ブログで稼ぐ

【2023年最新】今日からアフィリエイトで稼ぐ為の7つの鉄板ステップ!

・今からでも個人がアフィリエイトで稼いでいくことは可能?

・今日からアフィリエイトを始める為には何をすればいい?

・なるべく遠回りせず、効率的に稼ぐ方法を知りたい。

 

このような悩みを解決する記事です。

 

すぐに【2023年現在からアフィリエイトで稼ぐステップ】を知りたい方は【こちらをクリック】
こう

 

近年、アフィリエイト業界に企業サイトが参入してきており、「アフィリエイトは稼ぎにくくなった」と感じる方は多いのではないでしょうか?

 

実際の話、企業サイトがアフィリエイト業界に参入し、検索上位を独占することで、今まで上位表示されていた個人ブロガーの記事の検索順位は低下しています。

 

特に「何か副業を始めたい」、「今からアフィリエイトを始めたい!」と考えている方にとっては非常に悩ましい事実だと感じます。

 

しかし、結論から言うと『2023年現在からアフィリエイトを個人で始めても稼ぐことは可能』です。

 

なぜなら、私はココナラでアフィリエイトサポートを行っているのですが、2021年後半~2023年にかけてアフィリエイトを始めた方で収益を伸ばしているのを実際に自分の目で見ているからです。

アフィリ歴10年が安定して稼げるサイト制作致します

 

実際、私自身も現在サイト運営を行っていて「コツを掴むことで収益が一気に伸びるタイミング」は幾つか感じることがあります。

 

ちなみに、私は今までYoutubeなど様々な副業を行ってきましたが、2023年現在では
YouTubeよりも圧倒的にアフィリエイトの方が稼ぎやすいと感じています。
こう

 

本記事では【2023年現在でも個人がアフィリエイトで稼ぐことが可能な理由】や【今からアフィリエイトで稼ぐ為に必要な流れ】について解説していきます。

 

また、本記事で紹介している内容に関しては私が行っている「アフィリエイトサポート」でも実際にご依頼者様にお教えして結果が出ている内容も紹介しています。

 

その為、本記事を最後まで読むことで2023年からアフィリエイトを始めた初心者の方でも、遠回りせずに収益化までたどり着くことが出来る内容になっています。

 

結論:2023年でも個人がアフィリエイトで稼ぐことは可能!

 

結論として、個人でも2023年からアフィリエイトで稼ぐことは可能です。

 

私が人に「初心者でも稼ぎやすい副業教えて」と聞かれれば、間違いなく今でも「アフィリエイトサイトの運営」をお勧めします。
こう

 

ただ、アフィリエイトで稼ぐ為には以前よりも「サイト運営を行う際の考え方」や「記事作成の方法」を徹底する必要があります。

 

アフィリエイトで稼ぐ為の考え方

検索エンジンに好かれる為には『読者ファースト』を最優先で考えるべき。

 

アフィリエイトで稼ぐ大前提の考え方としては"読者目線に立って役立つ情報や悩みを解決する為の情報を発信すること"です。

 

この考え方を常に持った状態でサイト運営を行うことで、Googleからも読者からも評価されるサイトが自然と完成します。

 

最近、アフィリエイト業界に参入している企業サイトは莫大な資金でWEBライターを何人も雇って記事作成を行っています。

 

その為、多くの場合は同じキーワードで個人サイトが企業サイトに勝てる確率は低くなってしまいます。

 

しかし、企業サイトは「大きく稼げるキーワード(例:「ニキビ 治し方」など)」に関する記事作成を中心に行っている為、関連するキーワード(ロングテールキーワード)で記事作成を行うことで個人でもアフィリエイトで稼ぐことは現在でも十分可能です。

 

【2023年最新】今日からアフィリエイトで稼ぐ為の鉄板ステップ!

 

それでは早速、今日からアフィリエイトで効率的に稼ぐ為に必要な鉄板ステップを紹介していきます。

 

「今日からアフィリエイトで稼ぎたい」と考える方は以下のステップを踏んで、アフィリエイトに挑戦しましょう。

今日からアフィリエイトで稼ぐ為の鉄板ステップ!

鉄板ステップ①:レンタルサーバーの契約

鉄板ステップ②:Wordpressテーマ「AFFINGER6」の購入

鉄板ステップ③:購入したWordpressテーマをWordpressにインストール

鉄板ステップ④:Wordpressテーマ「AFFINGER6」の初期設定

鉄板ステップ⑤:最低限入れておくべきプラグインをインストール

鉄板ステップ⑥:デザインテンプレートを利用してささっとデザインを整える

鉄板ステップ⑦:自分が関心の高いジャンルに関する記事を書き続ける

 

以下で解説している方法は実際に私がココナラにて行っている「アフィリエイトサポート」にて、実際にご依頼者様にお教えして結果が出ている内容も含めて紹介しています。

 

それでは一つずつ解説していきますね。

 

鉄板ステップ①:レンタルサーバーの契約

 

レンタルサーバーの契約は自分のサイトを開設する上で必ず必要になります。

 

レンタルサーバーを選ぶ基準は以下の2点。

有名なレンタルサーバー会社であるか?

そのレンタルサーバーを利用した際のページ表示速度は高速であるか?

 

自分のサイトのページ表示速度は早ければ早いほど、SEO効果は高くなります。

 

その為、ページの表示速度が高速なレンタルサーバーを利用すべきです。

 

レンタルサーバーには様々な種類がありますが、私がおすすめしているのは以下の2つです。

 

これらのレンタルサーバーは操作を行いやすく、利用した際のページ表示速度も非常に高速なのでおすすめ。

 

ちなみに、Wordpressを利用する為にはレンタルサーバー側にWordpressをインストールする必要があります。

 

しかし、上記2つのレンタルサーバー会社であれば、「Wordpress簡単インストール」機能がある為、簡単な操作のみでWordpressインストールが可能!

 

Wordpressをレンタルサーバーにインストールするのは意外と面倒で時間がかかるので、「Wordpress簡単インストール」機能は非常に優秀です。
こう

 

「レンタルサーバーの契約」や「Wordpressインストール」が完了したら、次にWordpressテーマの導入を行っていきます。

 

鉄板ステップ②:Wordpressテーマ「AFFINGER6」の購入

 

記事後半でも詳しく解説していますが、2023年現在はアフィリエイト業界に参入する方が非常に多い為、SEO効果の高い有料のWordpressテーマを利用する方が多くなっています。

 

その為、今からアフィリエイトで稼ぐ為には有料のWordpressテーマを利用すべきと考えています。

私自身、最初は無料のWordpressテーマでアフィリエイトサイト運営を行っていましたが、機能性や操作性の低さ・理想のサイトデザインにする為に多少のプログラミングスキルが必要になる為、サイト運営のモチベーションが維持できずに一度挫折してしまいました。
こう

 

私自身、今まで約10年以上アフィリエイトサイト運営を行ってきて、今でも「最初からSEOに強いWordpressテーマを導入していればもっと早く稼ぐことが出来たのではないか」と感じることがあります。

 

その為、アフィリエイトで稼ぐ為に最低限必要な自己投資として有料のWordpressテーマを購入することは大切だと思います。

 

有料Wordpressテーマのメリットを再度まとめるとこんな感じです。

有料wordpressテーマを利用するメリット

  • SEO効果が高く、検索上位に表示されやすくなる
  • 記事作成時の装飾作業など、機能性が高く操作しやすい
  • 機能性・操作性が高い為、記事作成の時間が短縮できる
  • 「デザインテンプレート」でサイトデザインを一発で整える機能がある
  • 操作性の高さやサイトデザイン等の見た目がきれいである為、サイト運営のモチベーションアップに繋がる

 

ちなみにWordpressテーマには非常に多くの種類がありますが、稼ぐ為に必要なSEOに特化しているWordpressテーマは当サイトでも利用している『AFFINGER6』が非常におすすめです。

 

このWordpressテーマは「SEO効果の高さ」を売りにしていますが、機能性や操作性に関しても非常に優秀です。

 

また、「デザインテンプレートを簡単に導入する機能」も備わっているので、サイト開設直後より記事作成が可能!

特に初心者はWordpressテーマ導入後のデザイン調整などの「メインである記事作成を行う前に時間をかけすぎて挫折してしまう」という方が非常に多いです。
その為、今からアフィリエイトを始める初心者にこそ、有料のWordpressテーマをおすすめしています。

アフィリエイト初心者は記事を書く事よりもデザインに拘りがちですが、
まずはデザインより記事作成に注力すべき。
こう

 

上記で紹介している以外にも様々な機能がありますので、ぜひ興味のある方は『AFFINGER6』の詳細を確認してみましょう。

\ご購入頂いた方全員に販売価格¥50,000の豪華特典をプレゼント!/

WordPressテーマ 「AFFINGER6」の詳細を確認

購入特典の詳細はこちらをクリック!

 

当サイト経由で『AFFINGER6』をご購入頂くと販売価格¥50,000の豪華特典をプレゼント!

 

現在、当サイト経由で『AFFINGER6』をご購入頂いた方限定でココナラでの実質販売価格¥50,000の豪華特典のご提供+無期限アフィリエイトサポートLINEへのご招待を全員に致しております。

 

私が提供しているココナラサービス:アフィリ歴10年が安定して稼げるサイト制作致します

 

特典内容としては私が約10年間実際にアフィリエイトを行った際に得た『稼ぐ為のノウハウ』を『SEO 対策:① 稼ぐ為のサイトを作成する為に有効な SEO 対策 PDF』と『アフィリエイト広告:② 稼ぐ為の記事を作成する具体的なステップ PDF』の2項目に分けて解説致しております。

 

実際に記事作成の流れに沿って順を追って解説しているので、初心者でも非常に実践しやすい内容となっています。

◆最短収益化マニュアルの内容

・SEO 対策:① 稼ぐ為のサイトを作成する為に有効な SEO 対策 PDF
1. 記事を書く際の SEO 対策
2. 記事を書いた後の SEO 対策
3. Google サーチコンソールを利用した SEO 対策

・アフィリエイト広告:②稼ぐ為の記事を作成する具体的なステップ PDF
1.自己紹介記載
2.取り組むジャンルの記事を書く為の下準備(広告掲載編)
3.取り組むジャンルの記事を書く為の下準備(SEO分析編)
4.SEOを意識した記事の執筆方法
5.書いた記事を多くの人に見てもらう為の準備

 

◆無期限アフィリエイトサポートLINEへのご招待について

当サイト経由で「AFFINGER6」をご購入頂いた方限定でアフィリエイト歴10年の私がLINEにてアフィリエイトに関するサポートを致しております。

具体的なサポート内容としては以下の通り

  1. WordPressの操作方法に関するサポート
  2. SEOの観点から作成記事に関するアドバイス
  3. その他、可能な限りアフィリエイトに関することであれば柔軟にサポート致します。

※当サイトより「AFFINGER6」をご購入頂いた方は【LINE】より注文IDをお送りください。

 

『AFFINGER6』の購入方法

 

『AFFINGER6』の購入方法は以下の通りです。

 

  1.  『AFFINGER6』公式サイトへアクセス

2.  「ご購入はこちら」の赤いボタンをクリック

 

3.  ①特典が表示されているか確認。
②初めて利用される方は「初めてインフォトップをご利用の方はこちら」をクリック
③利用したことがある方は「会員登録済みの方はこちら」からログイン

 

4.  初めての方は必要情報を記入

 

5, お支払いが完了すると「AFFINGER6」と特典「最短収益化オプション」を受けることが出来るようになります。

「AFFINGER6」:ZIPファイルで配布

最短収益化マニュアル:PDFファイルで配布

 

注意点としてインフォトップでのダウンロード期間は14日間となります。

 

その期間を過ぎてしまうとダウンロードできなくなってしまいますので、ご注意下さい。

 

鉄板ステップ③:Wordpressテーマをインストール

 

次にWordpressへ先程ダウンロードした「AFFINGER6」をインストールしていきます。

 

1, ダウンロードすると以下のように「AFFINGER6」というファイル保存されます。

 

2, 保存されたファイルを解凍して開くと「affinger」、「affinger-child」という二つのテーマがあります。

 

3,  その2つのファイルをWordpressにアップロードします。
(WordPress管理画面左側の①「外観」⇒②「テーマ」⇒③「新規追加」⇒④「テーマのアップロード」)

 

4, 2つのファイルがアップロードされ、以下のようなテーマが2つ表示されれば正しくインストール出来ています。

 

5, 「AFFINGER」ではなく「AFFINGER Child」を有効化しましょう。
(「AFFINGER」を有効化してカスタマイズし、失敗してしまうとテーマの再インストールが必要になり場合があります。)

 

6, 最後にWordpress管理画面左側「AFFINGER管理」⇒「はじめに」⇒「save」をクリックします。

 

7, これで「AFFINGER6」のインストールは完了です。

 

鉄板ステップ④:Wordpressテーマ「AFFINGER6」の初期設定

 

次に「AFFINGER6」インストール後にすべき初期設定を行っていきます。

 

最低限行うべき設定は以下の3つ。

AFFINGER6の初期設定

①「サイトタイトル」、「キャッチフレーズ」を設定

②トップページに表示可能な記事数を設定

③パーマリンクの最適化

 

①「サイトタイトル」、「キャッチフレーズ」を設定

 

1, Wordpress管理画面左側の「設定」⇒「一般」にアクセス

 

2, 自分で決めた「サイトのタイトル」、「キャッチフレーズ」を入力します。

 

※キャッチフレーズに関しては入力したい場合のみで構いません。
(キャッチフレーズを入力するとサイトタイトルの上もしくは下に表示されます)

 

②トップページに表示可能な記事数を設定

 

1, Wordpress管理画面左側の「設定」⇒「表示設定」にアクセス

 

2, 「ページに表示する最大投稿数」ではトップページに表示する記事数が設定できます。
(おすすめは6~8件)

 

③パーマリンクの最適化

 

1, WordPress管理画面左側の「設定」⇒「パーマリンク」へアクセス

 

2, 「投稿名」にチェックを入れて「変更を保存」をクリック

 

※パーマリンクはあまりにも長くなりすぎてしまうとGoogleクローラーが巡回しにくくなり、SEO効果が下がるといわれています。
その為、上記設定のようにシンプルな「投稿名」のみの表示にしましょう。

 

とりあえず上記の設定は最低限行っておけば問題ありません。

 

鉄板ステップ⑤:最低限入れておくべき5つのプラグインをインストール

 

次に「AFFINGER6」をインストールした後に入れておくべきプラグインについて紹介していきます。

 

インストールすべきプラグインは以下の通り。

最初に入れるべきプラグイン

  1. Classic Editor
  2. Jetpack
  3. EWWW Image Optimizer
  4. Google XML Sitemaps
  5. SiteGuard WP Plugin

 

※プラグインは便利ですが、あまり多く入れすぎてしまうとサイトの表示速度が遅くなり、SEOにとって悪影響に繋がる可能性がある為、注意しておきましょう。

 

上記のプラグインはどれも非常に優秀なものが多い為、最初に入れておきましょう。

 

特にサイズが大きい画像が多くなってしまうとページ表示速度が低下し、SEO的に悪影響を及ぼしてしまいます。

 

その為、「EWWW Image Optimizer」を最初に入れておくことで記事作成で使用する画像サイズを圧縮することが可能となります。

 

鉄板ステップ⑥:デザインテンプレートを利用してささっとデザインを整える

 

「AFFINGER6」にはデザインテンプレートでサイトのデザインを簡単に整える機能があります。

 

正直に言うとこの機能はアフィリエイト初心者にとって非常に優秀です。

 

なぜなら、アフィリエイト初心者が一番挫折しやすい「サイト開設時のデザインを整える作業」を簡単に行うことが出来る為。

 

アフィリエイト初心者はどうしても記事作成よりサイトデザインに拘ることで時間をかけすぎてしまう為、一番重要な記事作成を行う前に挫折するケースが非常に多いです。

 

それでは実際に「デザインテンプレート」を利用する方法について解説していきます。

 

1, デザイン済みデータ配布ページへアクセス

 

2, ページ内右上の「ログイン」をクリック

 

3, 自分のSTINGERアカウントでログイン(アカウントを持っていない場合は「新規ユーザー登録」よりアカウント作成)

 

3, 再度、デザイン済みデータ配布ページへアクセスし、自分の気に入ったデザインをダウンロード

 

4, この後の使い方や注意事項に関してはデザインサンプルDLページ(β)の使い方と注意事項を確認してみましょう。

 

\ご購入頂いた方全員に販売価格¥50,000の豪華特典をプレゼント!/

WordPressテーマ 「AFFINGER6」の詳細を確認

特典詳細や購入方法はこちらをクリック!

 

アフィリエイト初心者がまず重要視すべき作業はサイトの「見た目」ではなく、「中身」。

 

サイト開設時のアクセス数はほぼ毎日無いこと当たり前である為、サイトデザインばかり拘ってもあまり意味がありません。

 

それよりも自分のサイトへ来てくれる読者にとって役立つ有益な記事を多数投稿することの方が非常に重要です。

 

読者がある程度毎日来てくれるようになってから自分の好きなサイトデザインへ変更する方がサイト自体の成長速度は上がっていきますよ。

 

鉄板ステップ⑦:自分が関心の高いジャンルに関する記事を書き続ける

 

アフィリエイトで稼ぐ為には読者にとって役立つ有益な情報を発信し続ける必要があります。

 

その為には「自分は人よりも詳しい」、「そのジャンルに対しての興味関心が高い」ジャンルでアフィリエイトを行うべき。

 

アフィリエイトを行う際のジャンル選定で「自分が全く関心の無いジャンル」や「専門性の高すぎるジャンル」は選ぶべきではありません。

 

また、記事前半でも紹介していますが「YMYL」に該当するジャンルもなるべく避けた方が遠回りせず収益化することが出来るかと思います。

 

アフィリエイト初心者がサイト開設時に行うべきことは「読者にとって有益な記事を更新すること」。

これがなければ2023年現在、アフィリエイトで稼ぐことは難しくなります。

 

ただ、決して達成できないくらい難しいという訳ではなく、アフィリエイトを行うジャンル選定さえ間違えなければ挫折する可能性は大きく下げることが出来ます。

 

自分にとって興味関心のあるジャンルであれば、記事を書きやすいかと思います。

 

まずは「すぐに収益化する」ということは考えず、「読者に役立つ記事作成を行い、サイトへの訪問者を集める」ということを目標にしてみましょう。

 

以下記事では私が記事のモチベーションを上げる為に行っていた方法について解説しています。

【ブログ初心者必読】モチベーションを維持して毎日記事を書く方法!

続きを見る

 

2023年からアフィリエイトで稼いでいく為には最低限の初期投資は必要

 

本記事の冒頭で「2023年からでもアフィリエイトで稼ぐことは可能」という話を行いましたが、以前稼げていた方法でサイト運営を行っても稼ぐことは難しくなっています。

 

また、最近のGoogleは記事の質に対して非常に厳しくなっており、Googleが決めた一定の条件を満たさなければ記事を検索エンジンに登録(=インデックス)してもらえなくなっています。

 

その為、少しでもGoogleからの認知度をアップさせ、検索エンジンに登録されやすくするために事前準備の方法を少し変える必要があります。

 

その事前準備の内容は以下になります。

・自分が運営するサイトのジャンル選定(「YMYL」を避ける)

・SEO効果の高いWordpressテーマの導入

自分が運営するサイトのジャンル選定(「YMYL」を避ける)

 

以前は自分にとって興味や関心の高いジャンルであればどんなジャンルであってもある程度集客を行うことが出来ていました。

 

しかし、現在では「YMYL」に含まれるジャンルは個人が運営しているサイトだと検索エンジンに表示されにくくなっています。

YMYL(Your Money or Your Life)とはお金や人生(健康や安全など)に大きく影響するものとGoogleが位置付ける対象を示す用語。

引用元:https://satori.marketing/marketing-blog/seo/what-is-ymyl/

 

ちなみに、「YMYL」に該当するジャンルには以下のようなものがあります。

「YMYL」に該当するジャンル

  • ニュース・時事問題
  • 公共サービスや法律関連
  • 金融関連
  • ショッピング
  • 医療や健康関連 など

 

「YMYL」に該当するジャンルは上記のようなものをイメージしておくといいかと思います。

 

Googleが評価基準を厳しくしているのがこの「YMYL」に該当するジャンルであり、Googleが求める品質でない記事に関しては検索エンジンに登録されにくくなっています。

 

その為、今からアフィリエイトを始めようと考えている方は「YMYL」に該当するジャンルは避けるようにすべきです。

 

「YMYL」に該当するジャンルは人生に大きく影響する為、どこのだれかが分からない個人サイトの記事よりも大手企業サイトの品質の高い記事の方が評価されるのは単純に考えれば当たり前の話ですね。
こう

 

SEO効果の高いWordpressテーマの導入

 

近年、企業サイトを含めアフィリエイトに参入する方が多くなっています。

 

アフィリエイト業界の競争率も高くなっており、「少しでも他者との差をつけたい」という考えからサイト開設した初期段階でSEO効果・機能性の高い有料のWordpressテーマを利用される方が非常に多くなっています。

 

「あまりコストをかけずにアフィリエイトで稼ぎたい」という方は他者と比較すると、少し遅れた位置からのスタートとなるのが2023年アフィリエイトの現状です。

 

その為、Wordpressテーマ自体の購入にかかるお金は初回のみで、金額も大体のテーマが15,000円程度で購入できるので、私自身はサイト開設時に導入すべきだと考えます。

 

ただし、注意点として以下のことは私が非常に後悔した部分なので事前に確認しておきましょう。

最初は無料Wordpressテーマでサイト運営して、慣れたら有料Wordpressテーマを導入しようという考えだと収益化まで遠回りしてしまう。

なぜなら、記事を更新した後にWordpressテーマ変更すると記事内の装飾やボックスなどのデザインが崩れる為、直すのが非常に大変で時間がかかる。

効率よく収益化する為には「これからずっと同じ無料Wordpressテーマでサイト運営するか、最初から有料Wordpressテーマを利用するか」の2択。

 

上記のことはサイト開設時のWordpressテーマ選びの際にはどちらか決めておくようにしましょう。

特に私は50記事程度記事更新した後に有料テーマ「AFFINGER」へ移行した為、デザインを修正するだけで1ヶ月程度かかり、非常に後悔しました。
こう
もし今からアフィリエイトを始めるのであれば確実に有料テーマを導入した状態で記事を書き始めると思います。
こう

 

私は幾つものサイト運営歴がある為、どちらのWordpressテーマも利用したことがあります。

 

ちなみに、Wordpressテーマ「Cocoon」から「AFFINGER5」へ移行した際の効果を記事にしていますので、参考になれば幸いです。

CocoonからAFFINGER6へ移行して分かったメリット・デメリット!【実績画像あり】

続きを見る

 

その上でやはり、機能性が低く操作しづらいWordpressテーマよりも機能性や操作性が高く、SEOの効果も期待できる有料のWordpressテーマを利用する方が記事作成のスピードが向上していることを感じています。

 

また、有料のWordpressテーマでは「デザインテンプレート」という1操作で簡単にサイトのデザインを綺麗に整える機能が備わっています。
(全ての有料Wordpressテーマに備わっているわけではありません。)

 

ちなみに、「デザインテンプレート」の機能が備わっていて、SEO効果や操作性も高いWordpressテーマは当サイトでも利用している『AFFINGER6』が非常に優秀です。

 

より詳しい『AFFINGER6』の機能に関しては以下公式サイトより確認してみて下さい。

\ご購入頂いた方全員に販売価格¥50,000の豪華特典をプレゼント!/

WordPressテーマ 「AFFINGER6」の詳細を確認

特典詳細や購入方法はこちらをクリック!

 

無料のWordpressテーマだとサイト開設後にある程度、サイトを見やすくする為にデザインを整える必要性がありますが、有料のWordpressテーマであればすぐに記事を書き始めることが可能です。

 

有料wordpressテーマを利用するメリット

  • SEO効果が高く、検索上位に表示されやすくなる
  • 記事作成時の装飾作業など、機能性が高く操作しやすい
  • 機能性・操作性が高い為、記事作成の時間が短縮できる
  • 「デザインテンプレート」でサイトデザインを一発で整える機能がある
  • 操作性の高さやサイトデザイン等の見た目がきれいである為、サイト運営のモチベーションアップに繋がる

 

このように有料のWordpressテーマを利用することには価格以上に多くのメリットを実感しています。

 

ただ私個人的な意見なので、実際には様々なWordpressテーマを試してみて、自分に合うものを見つけるのがいいかと思います。
こう

 

公務員でもアフィリエイトで稼ぐことは可能?

 

公務員は副業を行うことが法律で禁止されています。

 

その為、結論から言うと公務員がアフィリエイトで稼ぐことはグレーゾーンにあたります。

 

ただ、例えアフィリエイトで稼いでいても公務員がアフィリエイトで稼ぐ上で注意すべき4つのポイント』を抑えておけば問題ないかと私は考えています。

 

公務員を辞めた今だから言えることですが、実際に私も公務員として働きながらアフィリエイトで稼いでいました。
こう

 

アフィリエイトを行うことには様々なメリットがある為、ぜひおすすめしたい副業です。

 

公務員の方で挑戦しようと考えている方は自己責任で取り組むようにしましょう。

 

 

まとめ:数年前に比べると少し参入障壁は高くなっているが、今でもアフィリエイトで稼いでいくことは可能!

 

数年前に比べるとアフィリエイト業界に参入する方が多くなっており、誰でもすぐにアフィリエイトで稼げるという時代は過ぎ、参入障壁は少し高くはなっています。

 

しかし、本記事で紹介しているステップを踏んでサイト運営を行うことで、2023年現在でも十分アフィリエイトで稼いでいくことは可能です。

 

再度、今からアフィリエイトで稼ぐ為に考えるべき事前準備としてはこんな感じです。

・自分が運営するサイトのジャンル選定(「YMYL」を避ける)

・SEO効果の高いWordpressテーマの導入

 

2023年現在でもアフィリエイトで個人が稼ぐことが十分可能ですので、ぜひ興味のある方は今日から始めてみましょう。

 

アフィリエイトで稼ぎたいなら『AFFINEGR6』

\ご購入頂いた方全員に販売価格¥50,000の豪華特典をプレゼント!/

WordPressテーマ 「AFFINGER6」の詳細を確認

特典詳細や購入方法はこちらをクリック!

 

副業ブログに関する無料相談受付中!

初心者でも長期的に収益化するアフィブログ制作します 3記事納品やサイト設計で稼げる土台作り。長期サポート致します
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こう

手取り18万円の会社員|妻と娘の3人暮らし|趣味は色んな副業に挑戦し、収益に繋げること|ブログ最高月収120万円|資産運用:NISA,FX自動売買,仮想通貨投資|個人が副業で稼ぐ為に役立つモノ・コトを発信。

▶企業・個人のブログ収益化サポート
HP制作経験多数

詳細は販売ページをご確認下さい。
【サービス詳細ページ】

-ブログで稼ぐ