こんな悩みを解決します
- アムウェイってきいたことはあるけど、具体的にはどんなもの?
- アムウェイのどこがやばいのか知りたい。
- アムウェイがやばいと言われる手口を知りたい。
「アムウェイって聞いたことはあるけど、一体どんなものなの?」と感じる方も多いかと思います。
アムウェイとは「連鎖販売取引」というシステムでビジネスを行っている会社です。
簡単に言うと、「マルチ商法」や「ねずみ講」に類似するビジネスモデルです。

ただ、アムウェイの商品や販売システム自体に違法性はありません。
しかし、実際に一定数の被害報告が上がっているのも事実。

出典元:消費者庁
この記事ではアムウェイがやばいと言われる理由や手口について紹介していきます。
本記事は実際に、私自身がアムウェイと関連のある友人からの情報なども含めて紹介していきます。

出典元:日本経済新聞
2022年10月14日には「社名や目的を告げずに勧誘する行為」が特定商取引法違反に当たるとしてアムウェイは6カ月間取引停止の行政処分となっています。
\「なんとなく」ブログ運営しても一生稼げません!/
ブログで稼ぐにはジャンルやキーワード選定が超重要。ブログ運営歴13年,元SEO担当部門勤務の私が稼げるブログの「土台作り」をサポートします!
- 副業したいけど何からすべきか分からない
- 1から集客,収益化できるブログを作ってほしい
- ブログで稼げるまで遠回りしたくない
- ブログ運営で今後相談できる人を探している
このような方はココナラもしくはお問い合わせフォームよりご相談下さい。
※クリックするとココナラサービスページに飛びます。
会社員,主婦の方だけでなく、法人様からも高いご評価を頂いているサービスとなっております(実績・評価を確認)
また、当サイト経由でのご依頼に限りサービス価格より、7割引にてご提供させて頂いております。
些細な事でも構いませんので、気軽にご相談下さい!
タップでジャンプ
アムウェイって何?
まずはアムウェイという組織について紹介していきます。
社名 | 日本アムウェイ合同会社 |
---|---|
本社所在地 |
|
URL | アムウェイ(Amway)公式サイト |
設立年月日 | 1979年5月(2008年9月1日に日本アムウェイ株式会社より組織および社名変更) |
資本金 | 50億円 |
従業員数 | 373名(2021年6月) |
事業内容 | アムウェイからの家庭日用品等の輸入・販売 |
経営陣 | 社長 ピーター・ストライダム |
公式SNS |

それではアムウェイの仕組みやビジネスモデルを紹介していきます。
- アムウェイの仕組み
- アムウェイはマルチ商法の一種?
- マルチ商法って違法なの?
- アムウェイ会員は実際稼げるの?
- アムウェイにはまった人はなぜ勧誘してくる?
1. アムウェイの仕組み
アムウェイでは「連鎖販売取引」というシステムで商品の販売を行っています。
「連鎖販売取引」とは?
個人を販売員として勧誘し、更にその個人に次の販売員の勧誘をさせるという形で、販売組織を連鎖的に拡大して行う商品(権利)・役務の取引のこと。
引用元:特定商取引ガイド
いわゆるマルチ商法やねずみ講と類似した販売手法となります。
マルチ商法やねずみ講を図式化すると以下の通りです。

出典元:enjin

3. マルチ商法って違法なの?
アムウェイのビジネスモデルと類似しているマルチ商法やねずみ講は犯罪ではありません。
ただ、勧誘の仕方によっては法律違反になる可能性もあります。

アムウェイの勧誘受けたことあるけど、基本、事前にアムウェイとは言われない。これ、勧誘してる人、ほぼ全部アウトちゃうかな…。アムウェイ自体が悪いとは言わないけど、目がお金になった人が強引に勧誘するのが問題。もうマルチ全体、根本的に見直すべきでは。#ブラックな祭り https://t.co/YLCYdbCaZN
— 林 健太郎@経済的自由になる方法を現役FPが発信 (@kenhfp) November 11, 2021
4. アムウェイ会員は実際稼げるの?
結論として、約7~9割の人が稼げていません。
なぜなら、アムウェイで稼ぐ為には知人や友人などリアルにあった人を勧誘する必要がある為です。

実際、あなたの周りにいる知人や友人、家族の大半はビジネスに興味がありません。
また、現在利用している商品で満足しているので、わざわざアムウェイの商品を利用する理由が無いのです。
つまり、アムウェイの魅力をどんなに紹介したところで、話を聞くだけになってしまう方が殆どという事になります。

5. アムウェイにはまった人はなぜ勧誘してくる?
アムウェイにハマった人が勧誘してくる理由は本人が「お金を稼ぐ為」です。
アムウェイでは以下のような仕組みで報酬が支払われています。

出典元:ネットワークビジネス情報局

何とか友人や知人、家族を勧誘してお金を稼ごうと必死なので、多少強引な手法を使うアムウェイ会員もいます。

アムウェイがやばいと言われる理由4つ
ここからはアムウェイがやばいと言われる理由について紹介していきます。
以下を読むと、アムウェイの何がやばいのかが明確化しますよ!
- お金では買えない大切なものを失う可能性が高い
- 宗教的な集団になっている
- 下を作れば作るだけ儲かるシステム
- 違法性の高い手口で勧誘する可能性がある
お金では買えない大切なものを失う可能性が高い
アムウェイはリアルで繋がりのある人に商品を勧誘して報酬を得るビジネスです。
その為、今までお世話になった大切な友人や知人、家族を勧誘する必要があります。

アムウェイ商品はお金で買えても友人や知人、家族はお金では買えません。
実際に、友人からアムウェイに誘われた方のLINEのやり取りです。
※閲覧注意
マルチ商法勧誘から撃退までの一部始終です。
口調がかなり荒くなってしまいましたが友人と思っていた人に利用されそうになった気持ちを察してください。。。皆さんも上手い話にはお気をつけて!
友達無くします😇#マルチ商法 pic.twitter.com/igBCboI5hH— silence masaya (@Marlbo_ro1) August 17, 2022

ちなみに、アフィリエイトブログで将来的に半自動的に稼ぐ仕組み作りをしたい方は「超絶丁寧に最短で稼げる具体的手法」をご参考下さい。
-
【副業ブログの始め方】超絶丁寧に最短で稼げる具体的手法を解説!
続きを見る
2. 宗教的な集団になっている
一度だけ友人とアムウェイの講演会に参加した時の感想です。
アムウェイの講演者は億単位のお金を稼いでいる人でしたが、自分の栄光話を数時間にわたって行っていました。
しかし、アムウェイ会員の誰一人、その人を否定する人はいませんでした。

アムウェイ関係者に聞いた話ですが、少しでも否定しようものなら会員全員から総攻撃に遭ってしまうとのこと。
「アムウェイの上の人の話は絶対」と会員全員が感じている部分などから、宗教的な匂いが感じられました。
3. 下を作れば作るだけ儲かるシステム
アムウェイでは下を作れば作るだけ、自分が儲かるシステムです。
その為、ヒエラルキーが大きくひっくり返る事はまずあり得ません。
つまり、一番下の人はずっと過酷な状況でアムウェイビジネスを続ける必要があります。

4. 違法性の高い手口で勧誘する可能性がある
アムウェイ会員たちは何とかして稼ごうと様々な手法で勧誘してきます。
その為、以下のような違法性の高いやばい手口も実際使っています。
- マッチングアプリデートで勧誘される
- アムウェイセミナーであることを隠して勧誘される
- アムウェイという言葉を隠してSNSで勧誘される

以下ではより詳しくアムウェイのやばい勧誘手口について紹介していきます。
アムウェイはやばい手口を使って勧誘してくる!
アムウェイでは以下のようなやばい手口を使って勧誘してくることもあります。
事前に勧誘手口について知っておくことで回避できる可能性もあるので、ぜひ確認しておきましょう。
- マッチングアプリデートで勧誘される
- アムウェイセミナーであることを隠して勧誘される
- アムウェイという言葉を隠してSNSで勧誘される
1. マッチングアプリデートでの勧誘
やばい手口1つ目は、アムウェイはマッチングアプリを利用して勧誘してくるということ。
マッチングアプリを通じて勧誘してくる手口の流れは以下の通りです。
- マッチングアプリで知り合う
- 仲良くなってデートやパーティーに誘われる
- アムウェイに勧誘される

ちなみに、以下のような特徴がある方はアムウェイ勧誘目的の可能性が高いです。
- LINE交換が早い
- すぐに会おうとする
- ビジネス系の話をする
- 仕事や人脈の話題をする
- やたらと美容関連の話題をする
ビジネス系の会話から「アムウェイなら稼げるよ」と言って勧誘されるパターンが多いです。
また、美容関連の話をする人はアムウェイ商品を勧誘してくる可能性もあります。

実際にマッチングアプリを通してアムウェイに勧誘されたという体験談も多いです。
マッチングアプリ経由でアムウェイの人に会ってしまいました。
怪しい気がしたので、事前に勧誘はやめてほしいと事前に伝え、勧誘ではないよな?と確認しそういう目的ではないとのことだったので行くだけ行ってしまったのですが、 一通り会話をしたあと、デート終わりにアムウェイ商品を使っていると言われ案の定…でした。
本名は名字のみ、名前はひらがなで知られてます。 実家がどこにあるか(ちょっと変わったところなんです…)、職場の最寄りなど、 詳細はぼかしてますが、大体の場所は会話の流れでうっかり教えてしまいましたが、ほんとうに迂闊でした…。
もうアプリ上、ライン上でも通報してありますが、今後勧誘や勝手に会員登録されることなどありますでしょうか…。 不安です。
引用元:Yahoo知恵袋
他にも以下のような体験談もあります。
会社から外見てるとカップルかな?散歩してる人が結構いる。うらやましい限りであります。。デートなんてどのくらいしていないんや。
この前デートと思って行ったらアムウェイのセミナーだった。
ふざけんなウキウキかえせ。そして「あたし結婚するんです」二回もふざけんじゃねえよ。。幸せにな!!— 出来杉君 (@dksg_asease) April 23, 2020

2. アムウェイセミナーであることを隠して勧誘される
やばい手口2つ目は、アムウェイセミナーであることを隠して勧誘してきます。
- 何かのきっかけで知り合いになる
- 「今後イベントがあるから一緒に行かない?」と誘われる
- いざ行ってみるとアムウェイセミナーだった
このようなパターンは非常に多い勧誘手口です。
記事冒頭でも解説しましたが、「アムウェイのセミナーである事」を隠して勧誘することは違法性が高い行為となります。
ちなみに、アムウェイ公式ページでもマッチングアプリでのアムウェイ勧誘についての注意喚起があります。
アムウェイ会員の中には、出会い系SNSや出会い系アプリを利用している方もいるでしょう。個人的な利用の範囲であれば、会社が関与する問題ではありません。しかし、出会い系SNS上での会話で製品購入やビジネスの勧誘は、アムウェイのルールに反しています。
<禁止されている行為>
- 誰もが閲覧できる環境で、アムウェイが承認したビジネス・サポート・マテリアル (BSM)のリスト、ビジネス・サポート・マテリアル (BSM)のコンテンツ、アムウェイ・セールス&マーケティング・プラン、アムウェイのミーティング、イベントなどの情報を掲載すること
- 家族や友人のみが閲覧できる環境でも、アムウェイ製品に関して、日本アムウェイが公式に発表している情報以上の宣伝文句を掲載すること
- アムウェイビジネスオーナー(ABO)であることを隠して、アムウェイ・ビジネスへの遠回しな勧誘を行うこと
引用元:Amway
[st-kaiwa2r]また法律としても定められている事なので、最悪逮捕される可能性があります。[/st-kaiwa2]
実際に逮捕案件も出ています。
目的を明らかにせず、連鎖販売取引を行う日本アムウェイへの入会を勧誘したとして、特定商取引法違反の容疑で、男女2名を逮捕。京都府教育庁ではアムウェイ会員だったことを把握しておらず、行政機関の管理体制も問われそうだ。
引用元:通販通信
3. アムウェイという言葉を隠してSNSで勧誘される
これも上項と同様ですが、違法性の高いやばい勧誘手口となります。
SNSは便利ですが、知識が無ければアムウェイの勧誘などを受けてしまう可能性もあります。
Instagramで再会した高校時代の友人からアムウェイの勧誘を受けて困っています。
以前も同じようなことがあり、その時はあまり分からず集まりやパーティのようなものに参加し「あ、これあかんやつやわ」と気付きフェードアウトしたので、アムウェイの商品についてはある程度知っているんですが…本当に興味がないんです。
私自身、料理が好きでInstagramに料理のことを載せたりしてるのですが、それきっかけで料理教室のようなものに誘われました。
友人の話を聞いていて少し引っかかるものがあり料理教室の誘いを受けたとき「もしかして…」と半信半疑でその場に向かったのですが…私の勘は大当たりで、その場についてみると調理器具や調味料、何から何までアムウェイまみれのおうちで「…あーやっぱり」という感じでした。
料理教室の内容自体もたいしたことなく「ほら時短!」「ほらあっという間に!」みたいに言うけど、いやいやアムウェイのものがないと作れないものばっかりやん(笑)とツッコミどころ満載で…。
普段から料理する私からしたら特別目からウロコ的なこともなく、苦痛な時間でした。
引用元:Yahoo知恵袋

アムウェイで流行っている最近の手口がやばい!
ここからは最近流行っているアムウェイの手口となります。
最近流行っているアムウェイへの勧誘手口は以下のようになっています。
- アムウェイという言葉を隠してイベントなどの集まりに勧誘
- アムウェイに関するビデオを見せられる
- 泊まり込みでのアムウェイ研修
知り合ったばかりの人からいきなりイベントなどの集まりに招待された場合はアムウェイセミナーの可能性があります。

ちなみに、この手口は今話題の「統一教会」と同様の勧誘手口のようです。

【実話】アムウェイにハマった友人や家族の末路
ここからはアムウェイにハマってしまった友人や家族の末路について紹介していきます。
- アムウェイの考え方に洗脳される
- ノルマ達成のために商品を大量発注して借金地獄
- 家族や友人など、大切な人を失う
- 新しいネットワークビジネスを始めてしまう
アムウェイの考え方に洗脳される
アムウェイにハマってしまうと、考え方が洗脳されてしまいます。
実際にアムウェイにハマった方の体験談は以下の通りです。
過去にアムウェイをしていました。
洗脳は、、、 難しいですが、 私は親や友人知人に説得されても考えが変わらなかったのですが、 次第に借金が増え友達は減り、自由な時間が無くなり1年で、いったい何をやっているのだろうと思って辞めました。
やはり時間が必要です、 1年位で私を洗脳した人たちが (たとえ1億積まれてもアムウェイ辞めないと豪語していた) いつの間にか会合に来なくなり辞めてしまいました。
アナタのその友達も 時間が経ったら辞めて行きますよ? 期間はやはり1~2年を見て下さい。 その頃には良かった頃の友人に戻っていますから。
引用元:Yahoo知恵袋

ランクアップ目的で商品を大量発注して借金地獄
アムウェイにハマってしまうと、借金地獄になる可能性があります。
なぜなら、ランクアップする為に自分でアムウェイ商品を大量発注してしまうから。
アムウェイではランクごとに支払われる報酬が決められています。

アムウェイの洗脳を受けた方のエピソードは以下の通りです。
うちの母親は、アムウェイをやっていて精神疾患になり、8000万近く借金が残りました。
そして、今日知人にアムウェイやってる人が自殺をしたと聞きました。
やはり、抱え込んだ在庫が山のようにあったらしいです これは正真正銘事実ですが、これでも会社が続いて行くのが分かりません。
まだまだ被害者はいると思いますが… 私は母も未熟な部分があったと思うしアムウェイだけが憎い!とゆう訳ではありませんが、、、 これ以上犠牲者が出ないように祈るばかりです。
人の命はお金より軽いのでしょうか?
それとも精神崩壊したり、自殺した本人だけが悪いんでしょうか?
引用元:Yahoo知恵袋

家族や友人など、大切な人を失う
アムウェイにハマってしまうと家族や友人など、大切な人を失うことになります。
<家族を失った事例>
旦那がアムウェイを始めたのがきっかけで離婚になりました。
アムウェイの商品は正直使ってみて良いものだと思います。でも夫婦で話す時もアムウェイの話ばかりです。
私はアムウェイのビジネ スモデルに抵抗があるので話をふられても面白くありません。 旦那はそんな私を見てイライラしてるのも見ててわかります。
話をするたびにアムウェイを崇拝してるように見えて正直他人と話してるみたいになりました。
長い付き合いでしたがこんな簡単に人って変わるのかなと思うぐらいです。 旦那にその事を伝えたらアムウェイはやめないと言いました。
アムウェイがきっかけで離婚される方は多いでしょうか? 同じ経験されてる方がいたら教えて欲しいです。
引用元:Yahoo知恵袋
<友人を失った事例>
友人がアムウェイに入会してから人格変わりました。
友人は ・働いてる人をバカにしすぎている
・市民税も払ってないくせに、市民税を払っている人をバカにしている
・家事、介護、仕事、転職活動をしている
私に向かって、「不幸な女」呼ばわりで某サイトで、3日以上(未だに継続中)バカにした悪口を書く もう、アムウェイに入会してから、どんどん心優しかった友人の面影はなくなっていってます。
アムウェイに入会して、被害総額ってだいたいいくらなんですか。 今は入会してから3か月ぐらいらしいです。
目を冷まして欲しいですし、被害総額が心配です。
引用元:Yahoo知恵袋

新しいネットワークビジネスを始めてしまう
一度アムウェイにハマると例え辞めたとしても、新しいネットワークビジネスを始める可能性があります。
有名なネットワークビジネスには以下のようなものがあります。
- ニュースキン
- ニューウェイズ
- ハーバーライフなど・・・

ちなみに、「【怪しい副業やってみた】リアルな体験談や有効な対策も紹介」ではその他の怪しい副業を紹介しています。
友達や家族からアムウェイの勧誘を受けた時の対処法3つ
ここからは友達や家族からアムウェイの勧誘を受けた時の対処法について紹介していきます。
以下の対処を行う事で断るだけでなく、大切な人の洗脳を解く事もできる可能性があります。
- 勧誘を受ける度に断り続ける
- 勧誘するアムウェイ会員から逮捕者が出ている事を伝える
- 「アムウェイに対して疑問を抱かせるような真実」を伝える
1. 勧誘を受ける度に断り続ける
アムウェイにハマってしまった方はしつこく何度も勧誘してきます。
その為、毎回勧誘されるたびに根気強く断り続けましょう。

アムウェイにハマってしまった人は相手の事をお金を稼ぐ目的としか見れなくなっています。

2. 勧誘するアムウェイ会員から逮捕者が出ている事を伝える
アムウェイの勧誘をされた際に「アムウェイ会員で逮捕者が出ている」という事を説明しましょう。
実際に以下のようなアムウェイ会員が逮捕されたという記事を見せるのも効果的です。
京都府警はマッチングアプリで知り合った女性を「日本アムウェイ」への会員登録という目的を告げずにエステに連れ出し、登録を勧誘したとして特定商取引法違反の疑いで男女2名を逮捕。捜査関係者によると、生活用品などの無店舗販売を手掛けるアムウェイへの勧誘を巡り立件するのは全国初とみられる。 引用元:毎日新聞

3. 「アムウェイに対して疑問を抱かせるような真実」を伝える
アムウェイに対して疑問を抱かせるような真実を伝えることで、相手の洗脳が解ける可能性があります。
例えば以下のような情報を伝えましょう。
- 稼げる可能性を客観視させるような情報を伝える
- アムウェイの商品は特別ではないという事を感じさせる質問
稼げる可能性を客観視させるような情報を伝える
例えば、1,000万円稼ぐ方法を考えた時に「アムウェイ」「会社員」「ブログ」で達成できる可能性は以下の通りです。
- アムウェイ:0.7%
- 会社員:4.7%
- ブログ:6.5%
実際、ブログであれば一般人でも大金を稼ぐことは可能です。
-
【副業ブログの始め方】超絶丁寧に最短で稼げる具体的手法を解説!
続きを見る
このように客観的な確率としてアムウェイで成功できる可能性は低いという事を伝えましょう。

その為、以下のような質問を行うのが効果的です。
- どれくらいの収入を目指している?
- アムウェイで成功できる確率はどのくらい?
- アムウェイで成功する為には何年かかる?
- 大体何人くらいに声をかけると参加してくれる?そんなに簡単に知り合いは作れるの?
- 毎月いくら商品を買ってもらったらノルマクリアするの?
[st-kaiwa2r]このような質問をしても具体的に答えられない場合が多いです。[/st-kaiwa2]
アムウェイの商品は特別ではないという事を感じさせる質問
アムウェイの商品を勧誘される多くの場合、実演のような形で友人などから行われることが多いです。
その為、その場では感動してほしくなってしまう事もあります。
しかし、実際には通販であればアムウェイ商品の半額以下で購入出来る可能性が高いです。

「アムウェイはやばい」でよくある質問集
ここからは「アムウェイはやばい」に関してよくある質問を紹介していきます。
- アムウェイではどんな商品を販売している?
- アムウェイをしている芸能人はいる?
- アムウェイ してる人に共通する特徴はある?
1. アムウェイではどんな商品を販売している?
アムウェイでは主に以下のような商品を販売しています。
- 栄養補給食品
- 日用品
- スキンケアグッズなど・・・

2. アムウェイをしている芸能人はいる?
アムウェイを利用している芸能人は多数います。
- 木村拓哉さん
- 稲垣吾郎さん
- 山口達也さんなど・・・
参考元:RANK1
その他にも多くの芸能人がアムウェイの商品を利用しています。

3. アムウェイ してる人に共通する特徴はある?
アムウェイをしている人に共通する特徴は以下の通りです。
- AIに仕事が乗っ取られるよと言ってるけど詳しい話は自分でわかってない。
- スポーツイベントやホームパーティーをしてるだけなのに経済セミナーに誘い出す。
- 末端の会員はアップラインダイヤを崇めてる虎の威を借る狐。
- 末端の会員はアップラインの思考に染った没個性ばかり。
- 崇拝するアムウェイのビジネスプランもちゃんと話せない。
- アムウェイより他ネットの方がいいと言うと必死に反論する。
- 上の人も自分のポジション、ピンレベルを守るのに一生懸命。
- 10年間収入0でもビジネスオーナー気取り。
- やたら「夢」とか「成功」とか「感謝」という言葉を使う
- 常に忙しそうにしている(実際忙しい)
- 根は素直で真面目だけど頭はちょっと悪い(だから盲信する)
引用元:アムウェイ信者の特徴,yahoo知恵袋

アムウェイが「やばい」と言われる理由は「会員の悪質な勧誘手段」が原因です。
今回はアムウェイついて紹介してきました。
アムウェイがヤバいと言われる一番の原因は「会員の悪質な勧誘手段」です。
アムウェイ会員の人はアムウェイビジネスを行う際のマニュアルをしっかり読んで行うべきです。

ビジネスモデルと勧誘手段を見直すことで、今よりもイメージアップできるかもしれませんね。
もし、お金を稼ぐ為にアムウェイを検討しているなら一度資産管理について専門家に相談するのがおすすめ。
マネきゃんが運営するマネーセミナーであればスマホのみで無料相談が行えますよ!
》【マネきゃんの評判】実際に受講した感想やメリット・デメリットを紹介!
最後までお読み頂き、ありがとうございました!