「最短で仮想通貨ブログで稼ぐ方法を知りたい」
「仮想通貨ブログで稼ぐ重要ポイントは?」
「初心者でも仮想通貨ブログで稼げる?」
このような悩みを解決します。
数あるブログジャンルの中で仮想通貨ブログは比較的稼ぎやすいジャンルです。
また仮想通貨市場はここ数年、右肩上がりに推移し、160兆円を突破しているので将来性も高いジャンルです。

出典元:coindesk
本記事では「最短で稼げる仮想通貨ブログの始め方」「初心者が今から仮想通貨ブログで稼ぐポイント」を紹介します。
本記事を読むと今から仮想通貨で稼ぐには具体的に何をすべきか、仮想通貨ブログにリアルな実態を知ることが出来ます。

- 【5ステップ】最短ルートで稼ぐ仮想通貨ブログの始め方
- 最短で仮想通貨ブログで稼ぐ4つの重要ポイント
- 初心者でも仮想通貨ブログをお勧めする理由
- 【収益報告】仮想通貨ブログを1年半運営するとどのくらい稼げる?
タップでジャンプ
【7ステップ】最短で稼ぐ仮想通貨ブログの始め方
それでは早速、仮想通貨ブログの始め方を各ステップごとに解説していきます。
全くのブログ初心者でも、以下の流れに沿って始めると比較的短期間で収益に繋げることが出来る内容になっています。
- 少額で仮想通貨に挑戦
- 仮想通貨ブログを開設
- ブログの方向性を決める
- 仮想通貨の集客記事を書く
- 仮想通貨の収益化記事を書く
- ASPへの登録
- SNSでリアルタイム情報を発信
1. 少額で仮想通貨に挑戦
もし仮想通貨ブログの運営を検討していて、仮想通貨を実際にやったことがないという方は仮想通貨に挑戦すべきです。
実際に自分が仮想通貨に挑戦すると、仮想通貨そのものをより詳しく知ることが出来ますよ。

ただ、中には「仮想通貨はリスクが高いからあまり挑戦したくない」と考える人もいるかもしれません。
その為、仮想通貨口座の操作感や雰囲気を知ることが出来れば良いので、挑戦する金額は1万円程度の少額でも全然問題ありません。
「仮想通貨取引に挑戦したいけど何をすればいいか分からない」という方はまず口座開設を行っておきましょう。
おすすめの仮想通貨口座は以下の通りです。
bitFlyer(ビットフライヤー):ビットコイン取引量 国内 No.1
LIGHTFXコイン:各種手数料無料!
※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。
国内暗号資産交換業者における 2021 年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)

口座開設のみは無料で行えるので、とりあえず登録だけして自分の使いやすい口座を選びましょう。
仮想通貨取引の方法や雰囲気などを体験できたら、次に仮想通貨ブログを開設していきます。
2. ブログを開設
ブログ開設方法は以下の3ステップで完了します。
ブログ開設の3ステップ
- レンタルサーバー契約
- WordPressインストール
- WordPress初期設定
以下の記事では各項目について詳しく解説しているので、滞りなくブログ開設できるかと思います。
-
【副業ブログの始め方】超絶丁寧に最短で稼げる具体的手法を解説!
続きを見る
ブログの開設自体は「ブログ名」や「ドメイン名」が事前に決まっていれば数分で完了します。
ブログの開設が完了したら、次にブログの方向性を決めていきます。
3. ブログの方向性を決める
ブログの方向性を決める為には、以下の各項目を自分のブログに当てはめて考える必要があります。
① ターゲット層を明確化する
② 収益化する方法を明確化する
③ マインドマップでサイト設計を見える化
① ターゲット層を明確化する
仮想通貨ブログで収益化する為には、どのような人(ターゲット層)に商品を売るかを決める必要があります。
例えばターゲット層の例としては以下のようなものがあります。
年代で絞る場合:30代で本業以外に副収入を得たいと考えている人
職業で絞る場合:公務員でも副収入を得たいと考えている人

ターゲット層を明確化すると、必然的にどのような記事が必要かも明確化するので、収益化までの期間を短縮できます。
ただ、あまりにもターゲット層を絞り込み過ぎると、収益化しにくくなってしまうので注意が必要です。
② 収益化する方法を明確化する
仮想通貨ブログに限った話ではありませんが、事前に「どのような方法で収益化するか」を考えておく必要があります。
以下の項目に自分のブログを当てはめて考えてみると分かりやすいかと思います。
どのような方法?
⇒アフィリエイト広告による収益化
どんな広告で収益化?
⇒「bitFlyer」というアフィリエイト広告を紹介して収益化

どのような広告を選定すべきかは以下のステップで決めることが出来ます。
① 主要ASPへの登録
② 自分が収益化したいキーワード(例:[仮想通貨 口座開設 おすすめ]など)の検索上位サイトが取り扱っているアフィリエイト広告を調べる
③ ②の広告をASPで調べて報酬単価,承認率を確認

仮想通貨アフィリエイト案件が利用可能なおすすめASPは以下の通りです。

ASPによって取り扱いのある広告とない広告があるので、とりあえず登録のみ行うのがおすすめです。
③ マインドマップでサイト設計を見える化
「ターゲット層」や「収益化する方法」が決まれば、次にキーワード選定をしてマインドマップを作成すべきです。
今回は例として「公務員でも副収入を得たいと考えている人」をターゲット層として簡単にマインドマップを作成してみました。
仮想通貨ブログの場合、多くの企業サイトがアフィリエイトに参入している為、ビック(ミドル)キーワードのような収益化記事で検索上位に表示するのはほぼ不可能です。
その為、「集客記事」から「収益化記事」へ誘導すると効率的に収益化することが出来ます。
また、SNSから収益化記事に誘導する方法も収益に繋がりやすくなるのでお勧めです。
仮想通貨を実際に行っていると、リアルタイム情報を発信できるので、フォロワーを集めやすくなりますよ。

記事を書く前にブログの方向性を決めると、「必要な記事」が明確化するので収益化までの時間を大幅に短縮できます。
ちなみに、選定するキーワードに関してはラッコキーワードの利用がおすすめです。
詳細は【アクセスを爆増させる5つのステップ】で解説しています。
ブログの方向性が決まれば、次に集客記事を書いていきます。
4. 仮想通貨の集客記事を書く
仮想通貨ブログで集客する為にはまず、ロングテールキーワードで集客記事を書いていくべきです。
ロングテールキーワードとは?
複数のキーワードを掛け合わせた検索キーワードです。 月間の検索ボリューム(検索回数)が1000回未満と少ないものになります。
引用元:WEB集客ラボ
ロングテールキーワードは月間の検索ボリュームは少ないですが競合が少ない為、上位表示されやすい特徴があります。
また、ロングテールキーワードで検索する人は「潜在的な悩み」を持っていることが多いです。

出典元:リベ大ブログ教室
最初のうちはロングテールキーワードで集客記事を書き、少しずつ仮想通貨ブログへのアクセス数を増やしていきましょう。

読者に読まれる記事を書く為には仮想通貨に関する記事や書籍で情報収集をしながら、記事作成に活かす必要があります。
また、検索上位に表示させる為には記事内でSEO対策を行う必要があります。
記事でのSEO対策については以下のようなサイトで学習可能です。
5. 仮想通貨の収益化記事を書く
仮想通貨ブログで収益化する上で収益化記事(キラーページ)は非常に大切です。
収益化記事の目的は記事内で読者にアフィリエイト広告へ誘導し、商品の購入やサービス登録へ繋げる事です。
一般的に収益化記事はミドルキーワードで作成される場合が多いです。
ミドルキーワードとは?
ミドルワードとは、ビッグワードとスモールワードの中間に位置する検索数を持つキーワードのことを指します。
引用元:ferret
例えば「仮想通貨口座 おすすめ」のようなミドルキーワードで書かれた記事が収益化記事になります。
上記キーワードで検索する読者は「仮想通貨口座のおすすめを知りたい」と考えているので、上手く集客できれば記事内でアフィリエイト広告へ誘導しやすくなります。

その為、収益化記事に関してはSEOよりも『読者にとって分かりやすい記事であるか』が非常に重要です。
また、収益化記事に誘導された読者を上手く広告へ誘導して成約する為には、以下のようなサイトでセールスコピーライティングの学習する必要があります。

6. アフィリエイト広告への提携申請
ある程度、集客記事の作成が完了した段階でアフィリエイト広告の提携審査の申請を行います。
記事更新を行った後に提携審査の申請を行う理由としては「審査の合格率を上げる為」です。
広告主によっては提携時に審査が必要となる場合があります。
その際、ASPに登録しているサイトに記事が全くないと不合格になってしまう可能性があるので、記事更新しておくべきです。

少しでも合格の可能性は高い方が良いので、私は最低でも10記事は更新して提携審査を申請するようにしています。
7. SNSで情報発信
仮想通貨ブログとSNSを並行して情報発信を行うと集客力をより高めることが出来ます。
特にブログ開設から半年程度はSEOでの集客はほぼ見込めないので、SNSから記事へ誘導するようにすべきです。

また仮想通貨取引を実際に行っていると、リアルタイムの情報を発信することが出来ます。
例えば以下のようなツイートはリアルタイムで読者に役立つので、集客力アップに繋がります。
【環境認識】ビットコイン
今のチャートを見ると
ロングのシグナルが2つ出現しています🐍トリプルボトム
🐍チャネルラインを活用したトレンド転換これは短期的な上昇になると思います
長期的な目線はショートなので臨機応変な考え方で利益狙っていきましょう⚕️
イイねも忘れずに#BTC #Bitcoin pic.twitter.com/NQjsPDheUS
— Crypto Snake (@deep_snake_fx) September 24, 2022

最短で仮想通貨ブログで稼ぐ4つの重要ポイント
次に仮想通貨ブログで稼ぐ4つの重要ポイントを紹介していきます。
- 他の仮想通貨ブログを参考にする
- 仮想通貨の中でテーマを絞って特化させる
- ロングテールキーワードでの集客記事を増やす
- SNS経由での集客力を高める
1. 他の仮想通貨ブログを参考にする
仮想通貨ブログで稼ぐ為には「実際に稼いでいるブログを参考にする事」が超重要です。
なぜなら、稼ぐ為のノウハウが詰め込まれている為です。
参考にすべきブログのポイントは以下の通りです。
- リード文の書き方
- 記事装飾の種類
- アフィリエイト広告までの誘導ライティング
- どのような案件を取り扱っているかなど…
競合ブログを参考にせず、我流でブログ運営する人もいますが、絶対にやめるべきです。

仮想通貨ブログで稼ぐ為にはライティングやサイト設計が上手なブログを参考にすると短期間で結果に繋がりやすくなりますよ。
参考にすべき仮想通貨ブログは【初心者でも仮想通貨ブログをお勧めする7つの理由】で紹介しています。
2. 仮想通貨の中でテーマを絞って特化させる
どのブログにも言える事ですが、ジャンルやテーマを絞り込むと圧倒的に集客しやすくなります。
仮想通貨ブログの場合も同様で、仮想通貨の中でも特定のテーマに特化する方が集客力は高まります。
ちなみに、大手企業が運営するブログは元々のドメインパワーは相当強いので、幅広いテーマを取り扱ってもSEOで十分収益化可能です。

例えば以下のような感じでテーマを縛ると、個人の仮想通貨ブログでも集客力を高められます。
特定の仮想通貨銘柄について深堀したブログ
特定の仮想通貨口座に特化したブログ

仮想通貨ブログで稼ぐ為には、テーマを特化させるべきです。
仮想通貨以外におすすめのブログジャンルを知りたい方は【ブログジャンルが決まらない時の対策】もご参考下さい。
3 ロングテールキーワードでの集客記事を増やす
仮想通貨ブログで集客する上でロングテールキーワードでの記事作成は必要不可欠です。
前述したように、仮想通貨ブログは競合ブログに大手企業が多い為、ビッグ(ミドル)キーワードで記事を書いても検索上位に表示するのはほぼ不可能です。
その為、仮想通貨ブログでは以下の集客方法が主となります。
集客記事(ロングテールキーワード)経由での集客
SNS経由での集客
この2つで集客した読者を上手く収益化記事へ誘導することで、収益化へ繋げる事が出来ます。

正しい方法で集客記事を増やす事で、確実に集客力は高まってきます。
4. SNS経由での集客力を高める
SNS経由での集客が行えるようになれば、SEOに頼らずに収益化することが可能となります。
ただSEOの集客力も高い為、なるべくSEOとSNSの両方から集客できるようにブログ運営を行うべきです。
一言でSNSと言っても様々な種類があります。
- Facebookなど…
仮想通貨ブログではテキストベースの情報が主となるので、Twitterがおすすめです。

Twitterで集客するポイントは以下の通りです。
- ターゲット層を決める
- 投稿内容を仮想通貨に絞る
- ユーザーとのコミュニケーションを増やす
- 毎日、最低1ツイート
- 仮想通貨取引の状況やブログ内容の要約を発信
このようなポイントを意識するとSNSでの集客力を高めることが出来ます。

初心者でも仮想通貨ブログをお勧めする7つの理由
ここからは初心者でも仮想通貨ブログをお勧めする理由について紹介していきます。
- 案件単価が高いので大きな収益に繋がりやすい
- 成果条件が比較的低い
- SNSでリアルタイムな情報を発信しやすい
- 比較的すぐに収益が発生するので、モチベーションが維持しやすい
- ストック収入型ビジネスなので将来的な資産になる
- ニッチなロングテールキーワードが多く、SEOでも集客可能
- ブログ収益を仮想通貨取引に回せる
1. 案件単価が高いので大きな収益に繋がりやすい
仮想通貨ブログで取り扱う案件は、主に仮想通貨口座の開設になります。
案件単価としては1件1万円程度と高額な場合が多いです。
初心者でも記事内で上手く口座開設へ誘導できれば、短期間で大きな収益に繋げることが出来ます。

仮想通貨の案件は高単価なので、大きな収益に繋がりやすくなります。
2. 成果条件が比較的低い
ブログで稼ぐには成果の発生条件を満たす必要があります。
FX口座開設の場合:
口座開設+10万円以上の入金
レンタルサーバー契約の場合:
契約+クレジットカード登録

ただ、仮想通貨ブログで取り扱う仮想通貨口座の案件は「口座開設+入金」のみで成果が発生します。
つまり、他の高単価案件と比較して成果発生条件が低い為、収益化に繋がりやすいという事です。
2. SNSでリアルタイムな情報を発信しやすい
仮想通貨取引やブログ運営を行っていると、SNSでの発信を行いやすくなります。
例えば、仮想通貨取引のリアルタイムな取引情報をSNSで発信すると、多くの人から反応を貰うことが出来ます。

SNSで多くのユーザーから反応してもらうと、SNS経由でブログへ誘導する事にも繋がります。
つまり、SNS経由での集客を行いやすくなるという事です。
3. 他ジャンルより短期間で収益発生するので、モチベーションが維持しやすい
他のブログジャンルと比較して仮想通貨ブログはSNSでの集客が行いやすいです。
その為、他ジャンルよりも比較的短期間で収益化に繋がる可能性が高くなります。
ただ、収益化するにはしっかり作りこまれた仮想通貨記事である必要があります。

その為、ある程度の集客記事と収益化記事を作りこんだ状態でSNSからの集客を行うべきです。
4. ストック収入型ビジネスなので将来的な資産になる
ビジネスの収入にはフロー収入とストック収入の2種類存在します。
フロー収入:何らかの対価に応じて支払われる収入。
ストック収入:継続的に収入が積み上がっていくタイプの収益。参考元:LIFULL HOME'S
一般的なアルバイトなど、働けば働くだけ収入になるのがフロー収入型ビジネスです。
一方、コンテンツを積み上げてお金を作り出す仕組み作りを行うのがストック型ビジネスになります。

特に仮想通貨は今後の需要も上がっていく事が想定されるので、仮想通貨ブログ自体の資産価値も高まっていく事が予想されます。
ブログ以外のおすすめストック型副業は以下の記事で紹介しています。
-
【ストック収入が得られる副業6選】実際に稼ぐ私がおすすめを厳選紹介!
続きを見る
5. ニッチなロングテールキーワードが多く、SEOでも集客可能
仮想通貨には多数の銘柄などがある為、ニッチなロングテールキーワードも非常に多いです。
その為、そのようなキーワードを狙って記事作成を行うことで、現在でもSEOでの集客は十分可能となります。
ロングテールキーワードで集客した読者を収益化記事へ誘導することで、収益化に繋げる事が可能となります。

仮想通貨ブログでSEOでも集客する場合、競合サイトの記事やライティングに関する書籍などで学習しながら、記事執筆を行っていきましょう。
6. ブログ収益を仮想通貨取引に回せる
仮想通貨ブログで得た収益を仮想通貨取引に回すことで、収入を倍々に増やす事も可能です。
仮想通貨取引をしながらブログ運営を並行すると、リアルタイム情報を収集しつつ発信も一緒に行えるので非常に効率的です。

実際に私もブログ収入の一部を仮想通貨に投資していますが、今のところは大損には繋がっていません。
【仮想通貨ブログの現状】ブログ開設後、数か月で稼げている人が多い
仮想通貨ブログとTwitterは相性が良く、短期間で収益化に繋がりやすくなっています。
ブログ累計収入2億の「クニトミさん」も以下のように発信しています。
仮想通貨ブログで稼ぐなら、
①死ぬ気で仮想通貨を勉強
②Twitterやブログで発信
③ファンとフォロワー増やす
④仮想通貨ブログが読まれる
⑤収益化
⑥得たお金を仮想通貨に投資
⑦さらに有益な発信できる
⑧さらにブログで稼げる
⑨そのお金をまた投資
⑩一連のノウハウをbrainで販売ですかね☺️
— クニトミ| ブログ (@kunitomi1222) September 22, 2022
実際に仮想通貨ブログを運営して数か月で収益化できたという発信も多数見かけます。
【6月ブログ収益報告】※発生ベース
・TCS:20,000円
・もしも:4,657円6月は仮想通貨ブログに移行しました。初月で2万の発生は自分を褒めたい。@tettiblogさんのブログやツイートを参考にして、自分の進むべき道が再確認できました!ありがとうございます🙇
来月は5万円狙います。#ブログ書け— nan@ブログ×Webライター (@nanblogee) July 1, 2022
ついに月のブログ収益8万円突破🚀
挫折もしたし、3ヶ月間収益0でしたが辞めなくてよかったです。先人をいく仮想通貨ブロガー方の記事構成を学びクロネコ屋(@NINJAkusokuso )さんのメルマガにあった、商売に大事なのは「集客」と「セールス」ここを何より意識しました。本当にありがとうございます。 pic.twitter.com/3CpWSiFx3M
— みっきー@仮想通貨×ブログ (@mikkisan05) September 24, 2022
ブログ成果発生収益の未承認が230万に到達。今月だけで200万を達成。
思い起こせばメルマガを読み込んで、0→1を達成させてくれたのは @NINJAkusokuso さん。
クロネコ屋さんにも本当に感謝です。#ブログ書け#ブログ初心者 pic.twitter.com/U8HRoxI6uo
— りーまん@レゴ投資家 (@startup3069) September 25, 2022
【超速報】6月の成果が20万円を超えました!!!
仮想通貨ブログに方向転換してから6ヶ月、まさかこんなに伸びるとは思ってませんでした😭
成果発生が多かったページの傾向から、しかまるさん(@shikamarurobo)のYouTubeを参考に設計した記事が功を奏したのかも🤔引き続きコツコツ頑張ります😤 pic.twitter.com/6oVY6Idin2
— オブチ|累計70万副業ブロガー (@obuchi_blog) June 30, 2022

初心者が参考になるおすすめ仮想通貨ブログ2選
次に初心者が参考にすべき仮想通貨ブログを紹介します。
ブログ開設したばかりの初心者は以下のようなブログで記事の書き方や誘導の仕方を参考にすると、収益に繋がりやすくなります。

先程も紹介しましたが、このようなブログで参考にすべきポイントは以下の通りです。
- リード文の書き方
- 記事装飾の種類
- アフィリエイト広告までの誘導ライティング
- どのような案件を取り扱っているかなど…
最初のうちはこれらを真似して記事を書くことで少しずつ収益化できる記事になっていきます。

【収益報告】仮想通貨ブログを1年半運営するとどのくらい稼げる?
次に仮想通貨を1年半実際に運営するとどのくらい稼げるかを紹介していきます。
結論から言うと、私の場合は仮想通貨ブログを約1年半運営して月5万円が限界でした。
以下は私が昨年の7月から運営している仮想通貨ブログの収入推移となります。
最初の約半年間は殆ど稼げませんでしたが、半年を過ぎた辺りで一気に集客力も高まり、それに比例して収益も伸びています。

ちなみに、このサイトではSEOとSNSで集客しています。
ただ、中には数か月で月10万以上稼げる人もいるので、仮想通貨は夢のあるジャンルだと思います。
アフィリエイトはある日突然、飛躍的に収入が増えることが出来るので、諦めずに継続するのが大切です。
仮想通貨ブログの始め方に関する質問集
最後に仮想通貨の始め方に関する質問集を紹介していきます。
- 今から仮想通貨ブログに挑戦しても稼げる?
- 仮想通貨をしていなくても仮想通貨ブログで稼げる?
- 仮想通貨ブログが稼げないと言われるのはなぜ?
- 主婦でも仮想通貨ブログで稼ぐ事は可能?
- 「仮想通貨のアフィリエイト禁止」という噂があるけど本当?
今から仮想通貨ブログに挑戦しても稼げる?
今からでも十分仮想通貨ブログで稼げる可能性はあります。
実際、私を含め1,2年以内に仮想通貨ブログを開設して月5万円以上稼げている人は非常に多いです。
ただし、ロングテールキーワードやSNSからの集客を行うことが必要になります。

どのジャンルのブログにも言える事ですが、集客方法やブログ設計はしっかり考えて運営する必要があります。
ただし、前述したように仮想通貨に関する案件は高単価で成約までの条件も低いので、稼ぎやすいジャンルなのは間違いないです。
ちなみに、以下の記事では「一般人のブログ収入ってどのくらい?」の疑問にお答えしています。
-
一般人のブログ収入の平均は?月5万円稼ぐ7つのステップも解説!
続きを見る
仮想通貨をしていなくても仮想通貨ブログで稼げる?
正直、仮想通貨をしていなければ仮想通貨ブログで稼ぐのは難しいです。
なぜなら、仮想通貨を実際に体験していない状態で記事を書いても、浅い知識となり読者に刺さる記事が書けない為です。
実際に仮想通貨を体験した人とそうでない人が書いた記事では内容の深さが全く異なります。

その為、1万円程度の少額でもいいので絶対に1度は仮想通貨を実際に挑戦して、仮想通貨ブログを運営することをお勧めします。
仮想通貨ブログが稼げないと言われるのはなぜ?
仮想通貨ブログが稼げないと言われる理由は、主に「トレンドブログ要素が強い」からです。
確かに選定するキーワード次第では仮想通貨ブログはトレンドブログのようになる可能性があります。
例えば、以下のようなキーワードばかり狙う仮想通貨ブログの場合はトレンドブログになりやすいです。
流行りの仮想通貨アプリやゲーム名
マイナー過ぎる仮想通貨の銘柄など…
このようなキーワードで例え上位表示できても、ブームが過ぎれば稼げなくなる可能性があります。

ただ、仮想通貨のテーマは幅広い為、トレンド性が低く長期間稼ぎ続けられるキーワードも存在します。
そのようなキーワードで記事を書けばトレンドブログ要素は低くなりますよ。
主婦でも仮想通貨ブログで稼ぐ事は可能?
主婦でも仮想通貨ブログで稼ぐ事は十分可能です。
仮想通貨ブログに限らず、ブログ運営は空いた時間で記事を書くことが出来るのでジャンル問わずお勧めします。
クラウドワークスなどで案件を受注して稼ぐ場合、納期などが決められていて自分のペースで作業を行うのが難しいですが、ブログ運営は自分のペースで記事が書けるので主婦にもおすすめ。

以下の記事ではクラウドワークスで実際に合った体験談を紹介しています。
-
【クラウドワークスやめたほうがいい理由】実体験のやばい闇を全て紹介!
続きを見る
「仮想通貨のアフィリエイト禁止」という噂があるけど本当?
仮想通貨アフィリエイトは禁止されていません。
「仮想通貨アフィリエイトは禁止されている」という噂は2018年に仮想通貨アフィリエイト規制に関するルール改定が大きな要因となっています。

出典元:日本暗号資産ビジネス協会

上記の件が尾を引いていて、現在でも「仮想通貨アフィリエイトは禁止」という噂があります。
ただ、現時点では多くの大手ASPでも仮想通貨の案件が取り扱われています。

仮想通貨ブログを始めるなら今がチャンスです。
今回は仮想通貨ブログの始め方について解説しました。
数あるブログジャンルの中で仮想通貨は比較的稼ぎやすいジャンルなので、非常におすすめです。
最後に最短で収益化できる仮想通貨ブログの始め方と重要ポイントをおさらいしておきましょう。
最短で稼ぐ仮想通貨ブログの始め方
- 少額で仮想通貨に挑戦
- 仮想通貨ブログを開設
- ブログの方向性を決める
- 仮想通貨の集客記事を書く
- 仮想通貨の収益化記事を書く
- ASPへの登録
- SNSでリアルタイム情報を発信
最短で稼ぐ仮想通貨ブログの重要ポイント
- 他の仮想通貨ブログを参考にする
- 仮想通貨の中でテーマを絞って特化させる
- ロングテールキーワードでの集客記事を増やす
- SNS経由での集客力を高める
もし仮想通貨ブログに挑戦したい方は市場が成長段階である今がチャンスです。
今から仮想通貨ブログに挑戦して、新しいキャッシュポイントを作っておきましょう。
仮想通貨ブログ運営を検討している方はまず仮想通貨に挑戦してみましょう。
bitFlyer(ビットフライヤー):ビットコイン取引量 国内 No.1
LIGHTFXコイン:各種手数料無料!
※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。
国内暗号資産交換業者における 2021 年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
最後までお読み頂き、ありがとうございました。