プログラミングで稼ぐ

【人気の無料体験】テックアカデミーワードプレスコースの評判は?約2か月間学んだ私が徹底解説!

・テックアカデミーのワードプレスコースでは具体的にどのようなことが学べる?

・テックアカデミーのワードプレスコース利用はどのような人にオススメ?

・実際に利用したメリット・デメリットや正直な感想が知りたい。

 

このような悩みを解決します。

 

近年、ワードプレスに関する需要が非常に高まってきています。

 

現在、全てのWEBサイトの約半数近くがワードプレスを利用して制作されていると言われています。

 

その為、ワードプレスでWEBサイト制作を行うスキルがあれば副業で安定した収入を得ることが可能となります。

 

また、最近はWEBサイト制作に力を入れている企業も急激に増えてきている為、転職する際にも非常に有利になります。

 

実際に私もテックアカデミーのワードプレスコースで培ったプログラミングスキルを活かし、現在では「WEBサイト制作」に関する副業で月7桁の収入を得ることが出来ています。
こう

 

今回は以前、私が実際に【テックアカデミーのワードプレスコースを約2か月間利用した経験を元に、正直な感想】を紹介しています。

 

この記事がテックアカデミーのワードプレスコースの利用を検討している方のお役に立てれば幸いです。

 

現在であれば完全無料でプログラミング受講体験やキャリアカウンセリングが受けられます。
リアルな雰囲気などを体験することが出来るので、まずはお試しで利用してみるべき!
こう

 

\今なら無料で受講体験やキャリアカウンセリングが受けられる!/

TechAcademy「wordpressコース」

 

タップでジャンプ

テックアカデミーのワードプレスコースではどのようなことが学べる?

 

テックアカデミーのワードプレスコースでは、「ホームページの制作」と「ワードプレスの制作」の2つを学ぶことができます。

 

それぞれ具体的にご紹介していきますね。

 

①ホームページの制作

 

テックアカデミーのワードプレスコースは、ホームページ制作に欠かせない「HTML」「CSS」という2種類のプログラミング言語を学べます。

 

具体的には、実際にサイトを制作しながら2つのプログラミング言語を学べるため、効率的に知識やスキルを高めることが可能です。

 

ですが、テックアカデミーのワードプレスコースでは、アニメーションなどを取り入れた専門的なサイト制作の知識はカリキュラムに含まれていません。

 

こちらのコースは、ワードプレスに特化したサイト制作の知識が身に付けられるカリキュラムなので、その点を踏まえながら受講するか検討してみてください。

 

より見栄えが良いホームページ制作のスキルを習得したい方は、「フロントエンドコース」を受講するのがおすすめです。

 

②ワードプレス制作

 

テックアカデミーのワードプレスコースは、HTMLとCSSで作成したサイトをワードプレスで表示させることが可能です。

 

サイト制作の中でも、ワードプレスのサイト制作ができる人材はまだまだ少ないのが現状です。

 

だからこそ、ワードプレスのサイト制作の知識を身に付ければ、ホームページ制作の案件が獲得しやすくなります。

 

今後、サイト制作の仕事を展開していきたいと思っているなら、ワードプレスの知識は欠かせないといっても過言ではありません!

 

テックアカデミーのワードプレスコースは、ワードプレスサイトの制作における企画や設計、運用の知識、プラグインを利用した機能の追加方法など、役立つ知識を豊富に学ぶことができますよ。

 

テックアカデミーのワードプレスコースを利用する3つのメリット

 

テックアカデミーのワードプレスコースは、受講する上で3つのメリットがあります!

 

どのようなメリットなのか、詳しくご紹介していきます。

 

①ワードプレスのあらゆる機能が活用できる

 

テックアカデミーのワードプレスコースでは、ワードプレスの管理画面の操作についても学びます。

 

サイト制作そのものの知識だけではなく、管理画面の操作を覚えれば、クライアントに向けて操作方法をレクチャーすることも可能です。

 

私自身、副業で行っている「WEBサイト制作」では操作方法のレクチャーなども実際に行っており、テックアカデミーで学習したことが非常に役立っています!
こう

 

②案件がより獲得しやすくなる

 

サイト制作では、プログラミングに欠かせないHTMLやCSSの知識がある人は多いですが、ご紹介した通り、ワードプレスサイトを制作できるスキルを持った人は、現時点でそれほど多くありません。

 

そのため、ワードプレスサイトの制作スキルを持った人材は案件をより習得しやすいといえるでしょう。

 

つまり、副業を行う上で非常に有利となります。

 

また、ワードプレスサイトの制作スキルがあれば、将来企業へ転職する際にも優遇されることもあります。

 

③早くスキルを習得できる

 

テックアカデミーのワードプレスコースを受講すれば、独学以上に早くサイト制作スキルを習得できます。

 

私自身、実際に通ってみてワードプレスに対応したサイト制作ができるようになるまでに要した時間は、2ヶ月ほどでした。

 

独学だったら約2か月で制作するのは難しく、途中で挫折していただろうなと感じています。

 

私はサイト制作に関する知識を「ちょっと知っている」くらいからスタートしました。

 

ですが、テックアカデミーのワードプレスコースで専門知識を集中して学んだことで、かなり早く必要なスキルを習得できたと思っています。

 

テックアカデミーのワードプレスコースを利用するデメリット

 

そんなテックアカデミーのワードプレスコースですが、デメリットもいくつかあります。

 

こちらも合わせてご紹介していきますね。

 

①料金が高い

 

テックアカデミーのワードプレスコースは受講の期間によって料金が変わりますが、163,900円~262,900円となっています。

 

受講料が高い印象を持つ方もいるかもしれませんが、プログラミングスクールの中では比較的リーズナブルだと思います。

 

また、テックアカデミーで学ぶ内容はどれも実践的なもので、すぐに仕事に役立てることができます。

 

ワードプレスのサイト制作のスキルを習得して、案件を獲得して仕事をこなせば、早い段階でも元を取ることができるでしょう!

 

実際、テックアカデミーを利用する前の私も受講料金の高さに躊躇していました。
しかし、副業や転職時に大きく役立つスキルを得られるのであればと思い、将来の為に受講を決意しました。
こう
現在はテックアカデミーで培ったワードプレスやプログラミング,WEBサイト制作のスキルを活かした副業で受講料金は十分に資金回収出来ており、受講して正解だったと感じています!
こう

 

②学べない言語もある

 

テックアカデミーのワードプレスコースで学べる言語はHTMLとCSS、ワードプレス専用のPHPで、それ以外の言語は学べません。

 

「サイト制作に必要なプログラミング言語を幅広く学びたい!」という方は「ウケ放題コース」を受講するのが良いでしょう。

 

こちらのコースはテックアカデミー内にある16のコースを3コース分の料金で受講できます。

 

気になる方はぜひこちらもチェックしてみてください。

 

実際に行う内容によって異なりますが、ワードプレスでのWEBサイト制作レベルであればHTMLやCSS,PHPのスキルがあれば正直十分です。
こう

 

テックアカデミーのワードプレスコースをおすすめしたい人

 

ここからは、テックアカデミーのワードプレスコースがおすすめの人がどのような人なのかをご紹介していきます。

 

①WEBサイト制作に関する副業を行いたい

 

WEBサイト制作のスキルを持っていれば、スキルを活かした副業が可能です。

 

また、ワードプレス操作のスキルがあれば、より多くの案件を獲得することが可能になります。

 

ワードプレスによるWEBサイト制作案件の平均報酬金額は1件10万円~100万円と非常に高額です。

 

サイト制作を本格的に行っている本業の方はもちろん、今後独立を考えている方にとっても習得すればより仕事の幅を広げることができますよ。

 

実際に私は「WEBサイト制作」に関する副業のみで、現在は月7桁の収入を得ることが出来ています。
こう

 

「WEBサイト制作」で高額案件を獲得する方法については以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ確認してみて下さい。

【経験談】プログラミング副業で稼ぐ!初心者でも高額案件を獲得する方法!

続きを見る

 

②短期間でスキルを習得したい

 

ワードプレスの知識を身に付けたい方の中には「短期間で集中的に学びたい」という方もいるのではないでしょうか?

 

テックアカデミーのワードプレスコースはワードプレスのサイト制作に特化したスキルを学べるので、より早く必要な知識を習得できます。

 

また、早くサイト制作に関するスキルを身に付けたほうが実際に稼げるようになるまでの道のりも短くなります。

 

「スキルを身に付けたい」というモチベーションが高いうちに、集中的に勉強してスキルを身に付けてみてはいかがでしょうか?

 

③独学でスキルが身につかなかった

 

サイト制作を独学で習得するのはかなり難しいです。

 

プログラミングの知識は専門的な内容ですし、独学だとモチベーションを維持できるかどうかも重要なポイントです。

 

テックアカデミーのワードプレスコースは、目標を設定した上でメンターと共にスキルを学べるので、モチベーションが維持しやすいだけではなく、より効率的にスキルを習得できます。

 

私も最初は独学でプログラミング学習を行っていましたが正直限界を感じていた為、テックアカデミーの受講を決意しました。
こう

 

テックアカデミーのワードプレスコースを利用する必要のない人

 

ワードプレスコースはプログラミングの専門的な内容を学ぶカリキュラムとなっています。

 

もし現段階でプログラミングについてまったく知らない、分からないという方は、こちらを受講するのではなく、まずはプログラミングそのものについて学ぶのがおすすめです。

 

以下の記事では初心者でも分かるようにプログラミングについて解説されているので、興味のある方はご参考下さい。

 

プログラミングに触れてみて「もっと勉強したい」、「サイト制作の仕事がしたい」と思うなら、テックアカデミーのワードプレスコースの受講を検討してみてください。

 

自分の力で身に付けたスキルを活かして「WEBサイト制作」などを行っていくと、さらにプログラミングの楽しさを実感できますよ!

 

\今なら無料で受講体験やキャリアカウンセリングが受けられる!/

TechAcademy「wordpressコース」

 

テックアカデミーのワードプレスコースを受講した理由

 

私は元々プログラミングを独学で勉強していましたが、かなり難しいと感じていました。

 

そう感じた理由は、分からないことを聞ける人がおらず、調べるのに時間がかなりかかること、ひとりだと学習のモチベーションが上がらないことが挙げられます。

 

恐らく、現在プログラミングを独学でしている方の中には、私のように感じている方も多いのではないでしょうか?

 

そんな中知った、テックアカデミーのワードプレスコース。

 

将来的にサイト制作の案件をもっと獲得したいと考えていたので、受講することを決めました。

 

受講期間はわずか2か月間でしたが、「WEBサイト制作」に関する副業や転職に役立つスキルを十分得ることが可能です。

 

現在は「WEBサイト制作」に関する案件を安定的に受注することが出来ています。
こう

 

テックアカデミーのワードプレスコースを受講した感想

 

テックアカデミーのワードプレスコースを実際に受講してみて、非常に良かったと感じています。

 

サイト制作に必要な知識を効率的に学ぶこともできますし、受講して約1ヶ月でワードプレスのサイト制作スキルが身につきました。

 

現在はワードプレス制作に対応した高額報酬の案件も引き受けることができており、仕事の幅も広がっていると実感しています。

 

テックアカデミーのワードプレスコースの良い評判

 

ここで、テックアカデミーのワードプレスコースの評判をリサーチしてみました。

 

今まさに受講を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

①サイト制作のスキルが早く習得できた

 

テックアカデミーのワードプレスコースを受講した方の中には、「1ヶ月で成長を実感できた」という声も。

 

実際、私も受講してひと月ほどでワードプレスのスキルが身に付いてきたと実感できたので、「早く実践的なスキルを身に付けたい!」と思っている方は受講してみるのがおすすめです。

 

②収益があがった

 

 

テックアカデミーのワードプレスコースを受講した方の中には受講中に案件を獲得できた方も多いです。

 

実際私も受講中にワードプレスサイト制作の案件をいくつか獲得できました!

 

受講料は少し高いと感じるかもしれませんが、実践的なスキルを習得できるからこそ、受講中に案件を獲得することも可能です。

 

中には受講中に通常の2倍以上収益を得た方も!

 

早い段階でスキルを身に付けるだけではなく、収益化もしたいという方は、テックアカデミーのワードプレスコースを受講するのがおすすめです。

 

③実践的で濃い内容が学べる

 

 

テックアカデミーのワードプレスコースは、とにかく学べる内容が濃いです。

 

他のプログラミングスクールだと基本的な部分しか教えてもらえない場合もあります。

 

しかし、テックアカデミーのワードプレスコースは、実践的で濃い内容が学べるので、受講中に案件を獲得できるほど、実力をつけることができるのです。

 

④サイト制作に欠かせないSEOも学べる

 

 

サイト制作をする方にとって、SEOの知識はあって損はありません。

 

テックアカデミーのワードプレスコースなら、SEOの知識も得ることができますし、知識があれば案件獲得の際も大きなアピールポイントとなるでしょう。

 

⑤時間がない社会人でも受講可能

 

 

テックアカデミーのワードプレスコースは、受講時間によって4つのコースに分かれています。

 

忙しくてなかなか時間が作れないという社会人の方は、受講期間が短いコースを受講するのもおすすめです。

 

ぜひコース内容をチェックして、自分が取り組みやすい期間のコースを選択してみてください。

 

⑥成果物をブラッシュアップできる

 

 

テックアカデミーのワードプレスコースの講師は、実務経験豊富なプログラマーが所属しています。

 

コースの最終課題では自分の成果物を提出し、プロからアドバイスを受けることができます。

 

実際多くの方が「プロからの視点は役立った」と答えています。

 

知識はもちろん、自分の制作スキルをよりブラッシュアップできることも、テックアカデミーのワードプレスコースのメリットだといえるでしょう。

 

テックアカデミーのワードプレスコースの良くない評判

 

テックアカデミーのワードプレスコースの評判を調べていると、中には良くないものもありました。

 

どのような内容の意見があったのか、こちらも詳しくご紹介していきます。

 

①受講期間中にチャットを使わなかった

 

ワードプレスコースでは、週2回1回30分のビデオチャットがあり質問や相談を聞いてもらえますが、その他にも毎日15~23時の間、チャット機能を活用すれば疑問点などを聞くことができます。

 

受講した方の中には、このチャット機能を知らない方も。

 

カリキュラム自体はとても分かりやすい内容ですが、何か不明点や疑問点があった場合はぜひ活用してみてください!

 

②受講期間中に終わるか不安

 

ツイッターの口コミを見ていると、課題が期間中に終わるかどうか悩んでいる方もいました。

 

テックアカデミーのワードプレスコースは『4週間、8週間、12週間、16週間』の4つの期間から選択できます。

 

この中で最も受講料が安いのは4週間のコースですが、受講期間内に課題提出が間に合わない可能性もあります。

 

少し余裕を持って学びたいという方は期間が長いコースを受講するのが良いでしょう。

 

まとめ:テックアカデミーのワードプレスコースについて

 

テックアカデミーのワードプレスコースは、実践的な内容が学べるカリキュラムとなっていて、マンツーマンメンタリングやチャットサポートも充実!

 

コースは期間別に4つ選択できるので、自分に合ったコースを選択してみてください。

 

ワードプレスを使ったサイト制作のスキルは需要も高く、習得できれば多くの案件獲得に繋げることができます。

 

ホームページ制作の案件をより幅広く請け負いたいという方は、ぜひこの機会にテックアカデミーのワードプレスコースを受講してみてくださいね。

 

\今なら無料で受講体験やキャリアカウンセリングが受けられる!/

TechAcademy「wordpressコース」

 

副業ブログに関する無料相談受付中!

初心者でも長期的に収益化するアフィブログ制作します 3記事納品やサイト設計で稼げる土台作り。長期サポート致します
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こう

手取り18万円の会社員|妻と娘の3人暮らし|趣味は色んな副業に挑戦し、収益に繋げること|ブログ最高月収120万円|資産運用:NISA,FX自動売買,仮想通貨投資|個人が副業で稼ぐ為に役立つモノ・コトを発信。

▶企業・個人のブログ収益化サポート
HP制作経験多数

詳細は販売ページをご確認下さい。
【サービス詳細ページ】

-プログラミングで稼ぐ