こんな悩みを解決します
「短期間で稼ぐ方法はある?」
「ずるいお金の稼ぎ方を知りたい。」
「何か副業で稼ぎたいけど、何をしたらいいのか分からない」という方は多いのではないでしょうか?
本記事では「ずるいお金の稼ぎ方」と「悪いお金の稼ぎ方」の2つに分けて副業を紹介していきます。
ずるいお金の稼ぎ方:努力次第で大きく稼げる副業
悪いお金の稼ぎ方:法律的にグレーゾーンorアウトな副業

「副業や資産運用で効率的にお金を稼ぎたい!」方にとって役立つ内容になっているので、ぜひご参考下さい。
\「なんとなく」ブログ運営しても一生稼げません!/
ブログで稼ぐにはジャンルやキーワード選定が超重要。ブログ運営歴13年,元SEO担当部門勤務の私が稼げるブログの「土台作り」をサポートします!
- 副業したいけど何からすべきか分からない
- 1から集客,収益化できるブログを作ってほしい
- ブログで稼げるまで遠回りしたくない
- ブログ運営で今後相談できる人を探している
このような方はココナラもしくはお問い合わせフォームよりご相談下さい。
※クリックするとココナラサービスページに飛びます。
会社員,主婦の方だけでなく、法人様からも高いご評価を頂いているサービスとなっております(実績・評価を確認)
また、当サイト経由でのご依頼に限りサービス価格より、7割引にてご提供させて頂いております。
些細な事でも構いませんので、気軽にご相談下さい!
タップでジャンプ
最初にすべき!低リスクで貯金が増える「ずるいお金の稼ぎ方」3選
まずは私が実際に行っている4つの資産運用を紹介します。
私は現在、積立NISAに240万円・FX自動売買や仮想通貨積立に毎月1万円ずつ投資し、累計150万円以上の利益に繋がっています。

副業収入をこれらの資産運用に毎月投資すると雪だるま式に資産が増えていくので、効率的に資産形成したい人はぜひやってみて下さい。
1.積立NISA
資産運用する時、まず最初に挑戦すべきなのが「積立NISA」
通常、株やFXなどで得た利益には20%の税金がかかる為、利益全てが自分のものになるという訳ではありません。
しかし、積立NISAは非課税なので、積立NISAで得た利益は全て自分の資産にすることが可能!
積立NISAの特徴
- 利益が非課税
- 少額から始められる
- 積立投資なので、感情に左右されない
- 初心者でも低リスクで長期運用可能
ただ、積立NISAには以下のような投資額の制限があります。
- 月単位:毎月33,333円まで
- 年単位:最大40万円×20年間=800万円まで

少額から低リスクで始められる為、資産運用したい方はまず積立NISAから始めましょう!
\NISA株式取引手数料は恒久無料/
-
定額貯金ではなく積立投資が貯金効率を最大化させるカギ!
続きを見る
2. FX自動売買
積立NISAの次にお勧めする、ずるいお金の稼ぎ方は「FX自動売買」です。
FX自動売買とは、FX取引を予め設定したポイントで機械的に売買できるシステムのこと。
FX自動売買の特徴
- 専門的な知識が不要
- 感情に左右されず取引可能
- 24時間売買チャンスを逃さずに取引
- 放置でもOKなので忙しい主婦,会社員でも可能
FXと聞くと「リスクが高そう…」というイメージを持つ人もいるかと思います。
ただ、FX自動売買であれば上記の特徴があるので損をするリスクを限りなく抑えることが可能となります。
FX自動売買を行うようになってからは毎月安定的に月10万円ほどの利益は出せているので「もっと早く挑戦すればよかった」と感じています。

FX自動売買実績

FX自動売買は資産運用の扱いなので、公務員や副業禁止の会社で働いている人も可能!
「積立NISA以外に資産運用をしたい」
「FXしたいけど忙しくてチャートを見る時間がない」
こんな方にFX自動売買は非常におすすめの副業となっています。
なるべく早い方が将来的な利益は大きくなるので、検討されている方はぜひこの機会に挑戦してみましょう!
-
【トライオートFXの評判】初心者にお勧めの理由やメリット・デメリットを紹介!
続きを見る
3. 仮想通貨積立
次に紹介するずるいお金の稼ぎ方は「仮想通貨積立」です。
仮想通貨積立はビットコインなどの仮想通貨を毎月、少額ずつ積み立てていく資産運用。
仮想通貨投資の特徴
- 副業禁止の会社でも可能
- 少額投資でハイリターンが狙える
- 将来的に価格が高騰する可能性がある

私自身、公務員時代に「ビットコイン」に毎月3万円ずつ投資し、1年間で+50万円ほどになった経験があります。
以下は2017年のビットコインチャートです。

出典元:BTCUSD
もし2017年1月に10万円分のビットコインを購入していれば、年末には10倍の100万円に到達していたという事になります。
その後、ビットコイン価格は2021年9月ごろには2017年の約3倍近くの価格まで急騰しています。

出典元:BTCUSD
現在は2017年12月頃の価格まで下がってきていますが、今のタイミングから少しずつビットコインを購入しておくと再び急騰した時に大きく稼げる可能性があります。
今後、仮想通貨は様々な決済方法に利用されることが予想され、さらなる価格上昇も考えられます。
今のうちから少しずつ積み立てておけば将来、大きなリターンを得られる可能性がありますよ!

-
【最短10分で完了】bitFlyer口座開設の7ステップを徹底解説!
続きを見る
即金性の高い「ずるいお金の稼ぎ方」4選
次に、比較的収益に繋がりやすい「ずるいお金の稼ぎ方」を4つ紹介します。
以下の副業は即金性が高く、初心者にピッタリの副業なのでぜひ挑戦してみましょう!
1.ココナラ
私が1番お勧めしたい、即金性の高いずるいお金の稼ぎ方は「ココナラ」です。
ココナラは自分の得意やスキルを販売してお金を稼ぐことが可能なサービス。

ココナラの特徴
- 即金性が高く、継続しやすい
- 初心者でも気軽に副業で稼げる
- PCやスマホがあれば好きな時間に稼げる
- 場所に縛られず稼げる
- 役立つスキルなら大きく稼げる
- 大手企業なのでセキュリティ面で安心
私は3年前にココナラを始めて、累計1,000万円ほどの利益に繋げることが出来ています。

3年間の累計ココナラ売上
今までのブログ運営やオンラインスクールで培ったプログラミングスキルを活かし、WEBサイト制作などの案件を販売。

ただ「プログラミングなどの専門的スキルなんて無い!」という方は以下がお勧めです。
稼ぎやすいおすすめスキル
- 悩み相談
- 占い
- 似顔絵やロゴなどのイラスト制作
- 外国語翻訳
- 文字起こし
- 記事作成
- 動画、写真撮影
- 趣味やゲームのアドバイス など
上記のスキルを販売し、月10万円以上稼いでいる人も多いのでぜひチャレンジしてみましょう!
ちなみに、私が受講したプログラミングスクールはテックアカデミーの「Wordpressコース」です。
\まずは無料体験申し込みから/

2.NFT副業
次にお勧めする、即金性の高いずるいお金の稼ぎ方は「NFT副業」です。
NFT副業とは?
NFTは「Non-Fungible Token(ノン ファンジブル トークン)」の略であり、メタバースや仮想通貨を利用してデジタルアート販売やゲームでお金を稼ぐこと。
NFTは最近注目を浴びている分野なので、今のうちから参入すれば先行者利益で大きく稼ぎやすいです。

NFT副業には以下のような特徴があります。
ポイントNFT副業の特徴
- スマホ・PCで行えるので時間や場所に縛られない
- ゲーム感覚でお金が稼げる
- アートやイラストなど、自分の趣味を生かして稼げる
- 新しい分野なので、ライバルが少なく稼ぎやすい
NFT副業はゲームアイテムやイラストを作成・販売してお金を稼ぐことが可能。
その為、作成したコンテンツのクオリティ次第ではすぐに売れることも多々あります。
ちなみに、NFT副業を始めるには仮想通貨取引所に登録する必要があります。
個人的にはセキュリティ面が強固で登録者が非常に多い「bitFlyer」がおすすめ!
-
【最短10分で完了】bitFlyer口座開設の7ステップを徹底解説!
続きを見る
ちなみに、NFT副業にはゲームやアート以外に様々な稼ぎ方があります。
》【NFT副業での稼ぎ方4選】初心者が成功するコツや注意ポイントも徹底解説
3.WEBライター
次にお勧めする、即金性の高いずるいお金の稼ぎ方は「WEBライター」です。
WEBライターはクライアントに依頼された記事を書いてお金を稼ぐビジネス。
WEBライターの特徴
- PCのみで行えるので時間や場所に縛られない
- 案件をこなす分だけ稼ぐことができる
- 文章を書くのが好きな方におすすめ!

WEBライターでは文章力が鍛えられる為、ブログ運営などの副業にも生かすことが出来ますよ。
駆け出しのWEBライターであれば1文字0.5~1円程度ですが、実績やスキルの向上に伴って文字単価アップが可能。
WEBライターで稼ぎたい場合、以下のようなサービスで案件受注出来ます。
ただ、中にはWEBライターの否定的な意見もあるので、以下でまとめています。
》【WEBライターはやめとけの真実】月10万円以上稼いでいた私が徹底解説
4. セルフバック
最後に、即金性が高いずるいお金の稼ぎ方は「セルフバック」です。
なぜなら、簡単な登録やアンケート回答のみで確実に稼ぐことが出来るからです。
セルフバックはASPに登録して以下のような案件をこなすだけでお金が稼げます。
- 動画配信サービスの無料体験
- クレジットカード申し込み
- 保険の資料請求
- 証券口座開設

ちなみに、セルフバックで高単価案件の多いASPは以下の通りです。
無料利用できるASP
ただし、セルフバック案件で貰える報酬は、基本的に1案件につき1度までとなっています。
その為、継続的に稼ぐのは難しいですが、何かに挑戦する為の資金作りとして利用するのであれば非常におすすめです。
私自身はブログ運営に挑戦する運営費用をセルフバックで稼いだので、初期費用無料でブログ収入を得ることが出来ています。
セルフバックで稼ぐ方法は以下の通りです。
① A8.netに登録後「セルフバック」をクリック
② セルフバック案件に挑戦
① A8.netに登録後「セルフバック」をクリック
② セルフバック案件に挑戦

「すぐ確実にお金を稼ぎたい」という方にセルフバックは非常におすすめです。
生活を豊かにする「ずるいお金の稼ぎ方」4選
次に、努力次第で大きく稼げる「ずるいお金の稼ぎ方」を紹介します。
以下では生活を豊かにする可能性の高い副業を厳選して紹介いるので、ぜひご参考下さい。
1. ブログ運営
最初にお勧めするずるいお金の稼ぎ方は「ブログ運営」です。
なぜなら、ブログ運営はPCのみで自宅に居ながらお金を稼ぐことが出来る為です。
私自身も実際に自分のペースで作業し、殆どストレスを感じることなくブログ運営で月50万円程稼いでいるので、本当にずるいお金の稼ぎ方だと感じます。
ブログ開設におすすめのレンタルサーバー2社は以下の通りです。
項目 | エックスサーバー | Conoha Wing(コノハウィング) |
利用者数 | 非常に多い | 非常に多い |
運営実績 | 2003年から | 2018年から |
初期費用 | 3,300円 | 無料 |
月額料金(1年契約) | 990円×12ヵ月 | 911円×12ヵ月 |
無料お試し期間 | 10日間 | なし |
サポート | 電話・メール | 電話・メール |
公式サイト | 詳細を確認 | 詳細を確認 |

今からブログで稼ぐ方法を詳しく知りたい方は以下の記事をご参考下さい。
-
【副業ブログの始め方】超絶丁寧に最短で稼げる具体的手法を解説!
続きを見る
ちなみに私はココナラでのアフィリエイト収益化サポートも行っております。

2. インスタアフィリエイト
次にお勧めするずるいお金の稼ぎ方は「インスタアフィリエイト」です。
インスタアフィリエイトとは「Instagramで集客し、ブログや直接アフィリエイト広告へ読者を誘導して収益化する方法。
私は今までInstagramを利用した副業は全くやっていませんでしたが、2023年に入って開始。

なぜなら、アカウント開設3週間(フォロワー70人程度)で5万円以上のアフィリエイト収入を得ることが出来た為です。
私の場合、SEOを主としたブログ運営で月5万円稼げるようになるまで1年以上かかっている為、それと比較すると相当早く収益化できたことになります。

私がインスタアカウント開設3週間で(フォロワー70人程度)で5万円以上稼げた方法は以下で紹介しています。
-
【主婦がインスタで稼ぐ】私も実践する再現性の高い方法を詳しく解説!
続きを見る
3. YouTube
次にお勧めするずるいお金の稼ぎ方は「YouTube」です。
YouTubeは自分の好きな事を動画で撮影して投稿するとお金を稼ぐことが出来ます。

YouTubeで稼ぐ方法は、主に「アドセンス広告収入」と「アフィリエイト広告収入」の2通りあります。
それ以外の稼ぐ方法を知りたい方は以下で詳しく紹介。
》【YouTubeで稼ぐ方法6選】具体的な方法やポイントも合わせて解説
ただ、YouTubeの広告収入で稼ぐには以下の条件を満たす必要があります。
- チャンネル登録者数が1,000人以上
- 有効な公開動画の総再生回数時間が4,000時間以上
この条件をクリアして上手く集客できれば、大きく稼げる可能性が高くなります。
ただし、YouTubeのみで大きく稼ぐには限界があるのでブログ運営も並行して行うのがおすすめです。
私自身も以前、YouTubeで月30万円程稼いだことがありますが「自分が挑戦したジャンル広告の単価低下による収入激減」で現在は辞めています。
もしYouTubeとブログで迷っている方は以下記事をご参考下さい。
4.コンテンツ販売
最後にお勧めする、ずるいお金の稼ぎ方は「コンテンツ販売」です。
理由として、ネット上に作ったコンテンツをアップしておけば自動的に収益化できる為です。
私自身も、ブログで月50万円以上収益化できたノウハウをPDFにまとめて販売し、利益を得ています。

販売するコンテンツの種類には以下のようなものがあります。
- 動画
- 画像
- 音声
- テキスト
- セミナー など…

生活を豊かにする「ずるいお金の稼ぎ方」はストック収入型の副業がおすすめ
ここまで6つのずるいお金の稼ぎ方を紹介してきましたが、おすすめは以下のようなストック収入型の副業です。
- ブログ運営
- YouTube
このような副業は地道にコンテンツを積み上げることで将来、資産性の高いメディアになる可能性があります。
今のうちからコツコツとストック収入型副業に取り組んでおけば、半自動的な収入を得ることが出来る可能性があるという事です。
ストック収入型副業には様々な種類がありますが、おすすめはリスクなく大きく稼げる「ブログ運営」です。
ブログ運営以外のストック収入型副業を知りたい方は以下記事で紹介しています。
》【ストック収入が得られる副業6選】実際に稼ぐ私がおすすめを厳選紹介!
絶対にすべきではない「悪いお金の稼ぎ方」4選
ここからは「悪いお金の稼ぎ方」を紹介していきます。
以下で紹介している副業は大きなリスクにつながる可能性もあるので、絶対にしないようにしましょう。
1. ネットワークビジネス
最初に紹介する悪いお金の稼ぎ方は「ネットワークビジネス」です。
ネットワークビジネスでは「マルチレベルマーケティング」というビジネスの仕組みが活用されています。

マルチレベルマーケティングの仕組みはこのような感じです。

出典元:ネットワークビジネス情報局
組織の会員を増やしていく事で、上層の会員が報酬を得るといった仕組みです。

主なネットワークビジネスの会社と取扱い商品は以下の通りです。
ネットワークビジネスの会社 | 取扱い商品 |
日本アムウェイ | 日用品や栄養補助食品など |
三基商事 | 栄養補助食品や化粧品など |
フォーデイズ | 核酸ドリンクや栄養補助食品 |
ニュースキンジャパン | 化粧品や栄養補助食品など |
引用元:ファイン・グッズ
以下の記事ではネットワークビジネスの代表格であるアムウェイについて紹介しています。
》【アムウェイがやばいと言われる理由】ドハマりした友人の末路も紹介
2. バイナリーオプション
次に紹介する悪いお金の稼ぎ方は「バイナリーオプション」です。
バイナリーオプションは為替相場や株価指数などで決められた期間やタイミングで指定した値よりも高値or低値を予想して収入を得る仕組みです。

また、バイナリーオプションでは高額な詐欺ツールが横行していることで悪い評判が広まっています。
バイナリーオプションについて
友人からバイナリーオプションの誘いがあり、関係者から説明を一通り聞いて興味を持ち、ツールの購入検討までの案内を受けました。
そこでそのツールの値段なのですが、50万円です。本来は120万円だけど値引きしてこの値段だと提示されたのですが、高すぎると感じます。
友人は借金して購入したようです。 この値段は普通なのでしょうか? また、やはり購入しないのが賢明でしょうか?引用元:Yahoo知恵袋
バイナリーオプション取引に関しては金融庁から以下のような注意喚起もされています。

引用元:金融庁
■ 友人やSNSを通じて「儲かる」と勧誘され、バイナリーオプション取引の分析ツールが入ったUSBなど高額な情報商材を購入し、勧められた海外無登録業者と取引したところ、多額の損失が発生したなどの相談が増加しています。
■ バイナリーオプションは、単純な取引に見えますが、専門知識や高度なリスク管理が求められる難しい金融取引です。「絶対勝てる」「確実に儲かる」「すぐ簡単に稼げる」などの勧誘をうのみにしないでください。
■ 金融商品取引法の登録を受けずに金融商品取引業を行うことは違法です。無登録業者との取引にはご注意ください。
引用元:金融庁

3. 高額な情報商材
次に紹介する悪いお金の稼ぎ方は「高額な情報商材販売」です。
高額な情報商材は一般的に投資やギャンブルで「確実に稼げる」と謳った情報を10万円以上で販売していることが多いです。
実際、国民生活センターにも情報商材に関する相談が寄せられています。
「簡単にもうかる」というインターネットの広告を見て、情報商材を購入した。
その後、事業者から電話があり「有料プランに入らなければもうからない。高額なプランほど色々なサポートが受けられる」と言われて高額な有料プランを契約したが、指示通りに作業してももうからないので解約したい。どうすればよいか。引用元:国民生活センター

4. オンラインカジノ
最後に紹介する悪いお金の稼ぎ方は「オンラインカジノ」です。
オンラインカジノとはインターネット上で利用できるカジノサイトで行うギャンブルになります。
オンラインカジノ自体は問題ありませんが、中には詐欺のオンラインカジノサイトのあるので、悪い評判が広まっています。
有名なオンラインカジノサイトは以下の通りです。
- ベラジョンカジノ
- 遊雅堂
- カジノシークレット
- ミスティーノなど…
これたのサイトは有名なので、安心して楽しめますよ!

これらは限りなくグレーな金儲けになります。
ここまで4つの悪いお金の稼ぎ方を紹介しましたが、中にはグレーな金儲けの方法もあります。
一攫千金を狙える稼ぎ方もできますが、大損する可能性も非常に高いです。

ただ個人的には、リスクの高い怪しいお金の稼ぎ方はしない方が良いです。
ちなみに以下では怪しい副業の対策も紹介しています。
悪いお金の稼ぎ方で生じるデメリット3つ
ここからは悪いお金の稼ぎ方で生じるリスクやデメリットを紹介していきます。
1. 逮捕される可能性がある
前述した4つような悪いお金の稼ぎ方は最悪の場合、逮捕される可能性があります。
実際、アムウェイやオンラインカジノでは逮捕者も出ています。
京都府警はマッチングアプリで知り合った女性を「日本アムウェイ」への会員登録という目的を告げずにエステに連れ出し、登録を勧誘したとして特定商取引法違反の疑いで男女2名を逮捕。捜査関係者によると、生活用品などの無店舗販売を手掛けるアムウェイへの勧誘を巡り立件するのは全国初とみられる。 引用元:毎日新聞
自宅のパソコンから無店舗型のインターネットカジノで賭博をしたとして、京都府警は10日、賭博の疑いでコンピューター部品製造会社経営の男(65)ら埼玉県と大阪府の利用者の男3人を逮捕した。府警によると、無店舗型のネットカジノの利用者の逮捕は初めて。
引用元:産経フォト
金融庁からは以下のような注意喚起も出ています。

出典元:消費者庁
- 注意喚起
- 「ゲーム感覚で毎日3万円稼げる」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する相談が各地の消費生活センター等に数多く寄せられています。(消費者庁)

2. 詐欺に遭う可能性が高い
悪いお金の稼ぎ方は詐欺に遭う可能性が高いです。
実際、ネットワークビジネスや情報商材では以下のような詐欺に関する報告が多数あります。
うちの母親は、アムウェイをやっていて精神疾患になり、8000万近く借金が残りました。
そして、今日知人にアムウェイやってる人が自殺をしたと聞きました。
やはり、抱え込んだ在庫が山のようにあったらしいです これは正真正銘事実ですが、これでも会社が続いて行くのが分かりません。
まだまだ被害者はいると思いますが… 私は母も未熟な部分があったと思うしアムウェイだけが憎い!とゆう訳ではありませんが、、、 これ以上犠牲者が出ないように祈るばかりです。
人の命はお金より軽いのでしょうか?
それとも精神崩壊したり、自殺した本人だけが悪いんでしょうか?
引用元:Yahoo知恵袋
副業の情報商材詐欺に遭いました。情報商材といってもPDFが数枚とユーチューブ動画が数本だけ。
サポートも万全と言っておきながら、連絡してもなかなか連絡が返ってこない。
これで33万円。
簡単に自宅で稼げるという甘い言葉に乗ってしまった自分も悪いのですが。。
返金保証があったので、返金を申し出ても、「ちゃんと教材のとおりやってないからだ」と言われて返金してもらえません。
弁護士や司法書士に返金請求をお願いすれば、返金されるものでしょうか? おすすめの事務所とかあれば教えてください。
引用元:yahoo知恵袋

3. 長期間安定して稼げる可能性はとても低い
悪いお金の稼ぎ方では長期間安定して稼ぐという事は非常に難しいです。
なぜなら、悪いお金の稼ぎ方ではリスクやギャンブル性が非常に高い為です。
一時的に稼げたとしても途中で詐欺に遭って大金を失ってしまう可能性があります。

副業を選ぶ時、リスクやギャンブル性の高い方法は不安定であることは覚えておくべきです。
【ずるいお金の稼ぎ方】ブログを無料で開設し、不労所得を目指す手順
ブログ運営は長期間安全に稼げて、かつリスクなく不労所得も目指せる副業です。
ちなみに今から稼ぐ為にブログを行う場合、約5万円は必要となります(3年間運営する場合)
レンタルサーバー費:約3万円(年間1万円×3)
WordPressテーマ代:約15,000円(買い切り)
=約45,000円
この準備資金があれば、約3年間は月数十万円以上稼げる可能性のあるブログに挑戦できます。
今回はセルフバックで準備資金5万円を稼いで、実質無料でブログに挑戦する方法を紹介していきます。
1. セルフバックで準備資金を稼ぐ
まずはセルフバックでブログの準備資金を稼いでいきます。
方法は以下の通りです(本記事前半でも紹介)
① A8.netに登録後「セルフバック」をクリック
② セルフバック案件に挑戦
① A8.netに登録後「セルフバック」をクリック
② セルフバック案件に挑戦
「FX口座開設」などの案件は比較的成果報酬が高いので、2つ程度で5万円以上稼げる可能性が高いです。
案件をこなすとA8.net管理画面左側の「本日(未確定速報)」に報酬額が表示されたことを確認しましょう。

確定された報酬が1万円以上であれば設定した口座に振り込むことが出来るようになります。
セルフバック案件をこなして5万円に到達したら、次にレンタルサーバーの契約を行っていきます。
2. レンタルサーバー契約とブログ開設
レンタルサーバーの種類は数多くありますが、私のおすすめは以下の2つです。
初期費用 | 契約費 | ドメイン登録費(2ブログ目) | |
ConoHa Wing(「Wingパック」年払い) | 無料 | 税込み10,932円(911円×1ヶ月) | 無料 |
エックスサーバー(「スタンダードプラン」) | 無料 | 税込み13,200円(1,100円×1ヶ月) | 年間1,500円程度(.comの場合) |
両社ともサイトの表示速度は同レベルで高速なので、どちらを選んでも問題ありません。

レンタルサーバーの契約自体は数分で完了します。
ちなみに、最近ではレンタルサーバー契約時に簡単インストール機能も備わっていることが多いので、一緒にブログ開設も完了します。
契約が終われば次にWordpress有料テーマの購入を行っていきます。
3. WordPress有料テーマ購入
WordPressテーマは「無料のものでも良い」という意見の人もいますが、私は絶対に最初から有料テーマを利用すべきだと思います。
なぜなら、有料テーマはSEO機能や操作性が高く、収益化しやすいからです。
おすすめのWordpress有料テーマは以下の通りです。

ちなみに、当サイトは「AFFINGER6」をベースにカスタマイズしています。
ブログ運営をしていてある程度更新記事が増えてきた段階で、必ず有料のWordpressテーマを利用したくなります。
WordPressテーマを別のものに変更するには投稿した記事のデザインを一つ一つ修正する作業が必要になるので、正直めちゃくちゃ大変です。

私はすでに30記事近く投稿した段階で有料テーマへ移行した為、無駄な時間と高額な移行費が発生しています。
》副業ブログを始めた当初にしておけばよかったと後悔した点3つ

4. ブログジャンル選定
ブログで稼ぐ上でジャンル選定は非常に大切です。
選ぶジャンルによっては将来的に稼げる金額が大きく異なる可能性もあります。
ちなみに、以下のようなジャンルでは稼ぐ事は出来ないので事前に抑えておきましょう。
- YMYLに属するジャンル
- 政治や法律が絡んでいるジャンル

以下の記事ではブログのジャンル選定方法についてより詳しく紹介しています。
また、現在仮想通貨に関するブログは初心者でも稼ぎやすい傾向があります。
5. 実際に記事を書く
ブログ開設後に書く記事は以下のポイントを抑えると、SEOでの集客力を高めることが出来ます。
- ジャンルに沿った記事を書く
- ロングテールキーワードで記事を書く

ロングテールキーワードとは3語以上を組み合わせたキーワードの事を指します。
例:「ブログ初心者 ジャンル選定 おすすめ」など…
ロングテールキーワードは検索ボリュームは少ないですが、ライバルが少ないので検索結果の上位に表示されやすくなります。

より詳しく集客力を高める記事の書き方を知りたい方は以下をご参考下さい。
6. マーケティングやライティングを学ぶ
SEOに強い記事を書くことで、少しずつSEOからの集客は行えるようになります。
ただ、集客できるようになっても記事内で上手く商品やサービスへ誘導できなければ収益化はできません。
『読者を記事へ集客⇒記事内で商品やサービスの価値を提供⇒読者が購入』

ブログでの収益化をする為に、商品やサービスを売るライティングスキルは必要不可欠です。
ちなみに、商品を売る為のライティングスキルは以下のような記事で学習できます。

ライティングスキルを磨く為にクラウドワークスの利用もあり!
全くのブログ初心者がブログ開設後、いきなり商品が売れる記事を書くのはほぼ不可能です。
その為、ライティングスキルを磨くという目的でWEBライターとして一度活動するのはおすすめです。
WEBライターとして記事作成の案件を受注するには以下のようなサービスで可能です。
WEBライターをすればライティングスキルを磨きつつ、報酬も貰えるので一石二鳥です。
ただし、クラウドワークスの利用には注意すべき点もあります。
》【クラウドワークスやめたほうがいい理由】実体験のやばい闇を全て紹介
ずるいお金の稼ぎ方でよくある質問集
最後にずるいお金の稼ぎ方でよくある質問を紹介していきます。
会社が副業禁止でもお金を稼ぐ方法はある?
会社が副業禁止でもお金を稼ぐ方法はあります。
前提条件として副業を行うことは法律では禁止できません。
つまり、例え副業が原因で何らかの処分が下されることになっても、それは無効にできる可能性が高いという事になります。
ただ、いくら法律で禁止されていないと言っても就業規則に反すると面倒くさいことになります。

安い給料で副業禁止の会社に勤めている方は以下の記事をご参考下さい。
》【給料安いくせに副業禁止の解決策5つ】生活を豊かにする方法も合わせて紹介
副業禁止の会社でも問題ないお金の稼ぎ方は以下の通りです。
- 株式投資
- FX
- 仮想通貨など…

ちなみに、会社にバレにくい副業には以下のようなものがあります。
- アフィリエイトブログ運営
- セルフバック
- WEBサイト制作
- SEOライター
詳しくは以下の記事で紹介しています。
》【バレない副業ランキング14選】女性・男性別に人気の副業を紹介
また、副業禁止の会社で副業をする際には「抜け道」もあります。
》【副業禁止の会社で副業できる抜け道】この3つのポイントさえ押さえれば問題なし
ゼロからお金を生む方法はある?
本記事で紹介している中では以下のような副業を行うとゼロからお金を生み出すことが可能です。
- インスタアフィリエイト
- ブログ運営
- セルフバック
- NFT副業
- YouTube
- 仮想通貨投資
- 不動産投資

資産運用などはまとまったお金が必要になるので、ゼロからお金を生み出すことは難しいです。
楽なお金の稼ぎ方にはどんな方法がある?
お金を稼ぐ上で楽な方法はありません。
ただ「地道にブログ運営」を行っておくと、将来楽にお金が稼げる可能性があります。
ブログ運営はストック収入型副業なので、積み上げたコンテンツが将来半自動的な収入に繋がる可能性があります。

ブログ運営はリスクが殆どないにも関わらず、爆発的な収入が得られる可能性を秘めているので超おすすめです。
》副業ブログの始め方】超絶丁寧に最短で稼げる具体的手法を解説
「ずるいお金の稼ぎ方」「悪いお金の稼ぎ方」に限らず、安定した副業収入を目指すべき!
今回はずるいお金の稼ぎ方を紹介しました。
世の中の大半の人は会社に雇用されて働いていますが、本日紹介した以下のようなずるいお金の稼ぎ方を行うと、個人でお金を稼ぐことが可能となります。
ずるいお金の稼ぎ方7選
- NFT副業
- セルフバック
- ブログ運営
- YouTube
- 仮想通貨投資
- 不動産投資

特にブログなどのストック収入型副業は若いうちから挑戦することで結果に繋がりやすくなります。
今のうちから継続しておくと、必ず将来大きな収入として帰ってくるので諦めずに挑戦することが大切です。
ただし、中には副業がデメリットになるという人もいつので、一応確認しておきましょう。
-
【副業しない方がいいって本当?】おすすめしない5つの理由を解説!
続きを見る
最後までお読み頂き、ありがとうございました!