こんな悩みを解決します
「本業以外に毎日3000円くらいコツコツ稼ぎたい。」
「毎日3000円コツコツ稼ぐおすすめの方法は?」
毎日3000円コツコツ稼げば、月収は約10万円で年収は120万ほどになります。
副業で毎日3000円くらいコツコツ稼げるようになると、以下のようなメリットがあります。
- 生活の質が上がる
- 精神的に楽になる
本記事では主に毎日3000円コツコツ稼ぐ方法を13個紹介しています。
本記事を読むと、毎日3000円くらいコツコツ稼ぐ方法を知ることができ、経済的・精神的な余裕に繋がりますよ。
\「なんとなく」ブログ運営しても一生稼げません!/
ブログで稼ぐにはジャンルやキーワード選定が超重要。ブログ運営歴13年,元SEO担当部門勤務の私が稼げるブログの「土台作り」をサポートします!
- 副業したいけど何からすべきか分からない
- 1から集客,収益化できるブログを作ってほしい
- ブログで稼げるまで遠回りしたくない
- ブログ運営で今後相談できる人を探している
このような方はココナラもしくはお問い合わせフォームよりご相談下さい。
※クリックするとココナラサービスページに飛びます。
会社員,主婦の方だけでなく、法人様からも高いご評価を頂いているサービスとなっております(実績・評価を確認)
また、当サイト経由でのご依頼に限りサービス価格より、7割引にてご提供させて頂いております。
些細な事でも構いませんので、気軽にご相談下さい!
当記事で紹介している体験談はSNSや質問サイト、独自の募集方法で収集しています。
募集方法:クラウドワークス
毎日3000円コツコツ稼ぐ意外な方法13選!
早速、毎日3000円稼ぐ方法を13個を紹介します。
「何か副業を探している」という方はぜひ参考にしてみましょう!
毎日3000円コツコツ稼ぐ方法①:FX自動売買
FX自動売買は機械的にFXでの売買が可能なシステムです。
FX自動売買の特徴
- 専門的な知識が不要
- 感情に左右されず取引可能
- 24時間売買チャンスを逃さずに取引
- 放置でもOKなので忙しい主婦,会社員でも可能
FXと聞くと「リスクが高い」というイメージを持つ方が多いですが、FX自動売買であれば上記のような特徴があるので損をするリスクを限りなく抑えることが可能。
私は以前、自分の判断のみでFXに挑戦し、総額50万円の大損をしましたが、FX自動売買に任せるようになってからは毎月10万円ほどの利益に繋がっています。

FX自動売買実績

FX自動売買は資産運用の扱いなので、公務員や副業禁止の会社で働いている人も可能!
「FXしているけど安定して利益を出せない」
「資産運用に興味があるけど知識が少ないので一歩踏み出せない」
このような方にとって、FX自動売買は本当にお勧めです。
始めるならなるべく早い方が将来的な利益は大きくなるので、ぜひこの機会に挑戦してみましょう!
-
【トライオートFXの評判】初心者にお勧めの理由やメリット・デメリットを紹介!
続きを見る
毎日3000円コツコツ稼ぐ方法②:NFT副業
NFT副業は現在、非常に注目を浴びている新しい副業です。
今のうちに参入しておけば先行者利益で大きく稼げる可能性があります。
NFT副業の特徴
- スマホ・PCで行えるので時間や場所に縛られない
- ゲーム感覚でお金が稼げる
- アートやイラストなど、自分の趣味を活かして稼げる
- 新しい分野なので、ライバルが少なく稼ぎやすい

「NFT副業に挑戦して先行者利益を狙いたい」
「参入者の少ない穴場副業で効率的に、稼ぎたい」
このような方にとってNFT副業は非常に向いている副業です。
NFT副業で収入を得る為には仮想通貨口座を開設しておく必要があります。

-
【最短10分で完了】bitFlyer口座開設の7ステップを徹底解説!
続きを見る
ちなみに、NFT副業をより詳しく知りたい方は以下で紹介しています。
》【NFT副業での稼ぎ方4選】初心者が成功するコツや注意ポイントも徹底解説
毎日3000円コツコツ稼ぐ方法③:SNSアフィリエイト
SNSアフィリエイトは最近挑戦される方が急増している副業となります。
理由としては、スマホ1台で時間や場所を選ばずに毎日コツコツ3000円を稼げるからです。
SNSアフィリエイトの特徴
- スマホ・PCで行えるので時間や場所に縛られない
- SNS上でのファンを増やすまでに時間と労力がかかる
- インフルエンサーになれば月100万円以上も目指せる
最近の若い方は商品の評判などを検索するときにGoogleではなく、SNSを利用する方が多くなっています。
若い人に対しては「SNS経由で商品を紹介した方が売れやすい」ということです。
その為、SNSを利用したアフィリエイトが稼ぎやすくなっているのです。

ちなみに、私自身も2023年からInstagramアフィリエイトを0から開始し、たった3週間で5万円の収入に繋がっています。
》【超具体的】インスタ開設1ヶ月フォロワーたった70人で5万円達成した方法!
毎日3000円コツコツ稼ぐ方法④:ブログ運営
次にお勧めする副業は「ブログ運営」です。
ブログ運営は、PCさえあれば時間や場所に縛られずに毎日3000円をコツコツ稼げます。
ブログ運営の特徴
- スマホ・PCで行えるので時間や場所に縛られない
- 軌道に乗れば半自動的に月に数十万円~数百万円ほど稼げる可能性あり
- 稼げるまでに時間と労力がかかる
ブログ運営は正しく努力すれば将来的に大きく稼げる副業と言えます。
ブログ開設におすすめのレンタルサーバー2社は以下の通りです。
項目 | エックスサーバー | Conoha Wing(コノハウィング) |
利用者数 | 非常に多い | 非常に多い |
運営実績 | 2003年から | 2018年から |
初期費用 | 3,300円 | 無料 |
月額料金 (1年契約) | 990円×12ヵ月 | 911円×12ヵ月 |
無料お試し期間 | 10日間 | なし |
サポート | 電話・メール | 電話・メール |
公式サイト | 詳細を確認 | 詳細を確認 |

もし、時間的な余裕があるのであれば、将来の為にブログ運営を始めることは絶対におすすめです。
-
【副業ブログの始め方】超絶丁寧に最短で稼げる具体的手法を解説!
続きを見る
ブログでの稼ぎ方は「アフィリエイト」と「アドセンス」が存在します。
アフィリエイト広告:
アフィリエイト広告から1件成約すれば数百円~数万円の報酬が貰える。
アドセンス:
アドセンス広告1クリック数円~数十円の報酬が貰える。
詳細は以下で解説しています。
》アフィリエイトとアドセンスどっちに挑戦すべき?稼ぐ為の手順も解説
アドセンス広告では月に数十万~数百万程度のアクセス数が無いと大きく稼ぐのは難しいです。
ちなみに、私はココナラでのアフィリエイト収益化サポートも行っております。

毎日3000円コツコツ稼ぐ方法⑤:WEBライター
WEBライターも毎日3000円をコツコツ稼ぐ場合におすすめの副業と言えます。
特に文章を書くことが好きな方であれば、楽しく取り組むことができるかと思います。
WEBライターの特徴
- PCのみで行えるので時間や場所に縛られない
- 案件をこなす分だけ稼ぐことができる
- 文章を書くのが好きな方におすすめ!
WEBライターは作業すればする分だけ、稼ぐことが出来ます。
駆け出しのWEBライターであれば1文字0.5~1円程度ですが、実績やスキルの向上に伴って文字単価アップが可能。
私も以前公務員として働きつつ、WEBライターで月10万円程度稼いでいた時もありました。
ちなみに、WEBライターは文章力も鍛えられるので、本業や副業にも生かすことが可能です。
毎日3000円くらいコツコツ稼ぎながら、何かスキルも身に付けたいという方に向いている副業です。
もしWEBライターに挑戦したい場合、以下のようなクラウドソーシングで案件の受注が可能です。

以下では「WEBライターはやめとけ」という意見の真実や私が月10万円稼いでいた方法を解説しています。
》【WEBライターはやめとけの真実】月10万円以上稼いでいた私が徹底解説
毎日3000円コツコツ稼ぐ方法⑥:スキルシェア
スキルシェアも販売するサービス価格によっては毎日3000円コツコツ稼げます。
スキルシェアの特徴
- 誰でもすぐに挑戦し、稼ぐことができる
- 人に役立つスキルがあれば大きく稼ぐことも可能!
- 案件をこなす分だけ稼ぐことができる
人の役に立つスキルがあれば、誰でもすぐに稼ぐことできます。
私も場合、WEBサイト制作のスキルを生かしてココナラで月収30~40万円ほど稼ぐことが出来ています。
しかし、自分にはそんな売れるようなスキルがないと感じる方も多いかと思います。
以下の「売れているスキル例」を見ると、意外と販売できるスキルは見つかる可能性があります。
- ロゴなどのデザイン作成
- イラスト作成
- 動画制作
- ライティング
- Webサイト制作
- 外国語の翻訳
- 愚痴聞き、悩み相談
- 占い系など…

もし興味のある方は一度、以下を確認してみましょう。
お勧めのスキルシェアサービスは以下の通りです。
ちなみに、今からココナラに挑戦したい方は以下をご参考下さい。
毎日3000円コツコツ稼ぐ方法⑦:YouTube
YouTubeでの副業は人気になれば大きく稼ぐことが可能です。
なぜなら、企業案件の単価が高額であり、YouTubeでは広告収入でも稼げるためです。
YouTubeの特徴
- 企業案件、広告収入で大きく稼げる
- 稼げるようになるまで労力と時間がかかる
- 動画編集スキルやハイスペックPCが必要な場合がある
軌道に乗ればブログと一緒で、投稿した動画が半自動的な収入を生み出してくれます。
ただ、今からYouTubeで稼ぐのであれば動画編集できるハイスペックPCと動画編集スキルが必要。

YouTubeで稼ぐ為にはジャンル選定がとても大切です。
今からYouTubeで毎日3000円をコツコツ稼ぎたい方は以下をご確認ください。
》【2022年】YouTubeで参入すべき「稼ぐ為のジャンル5選」を解説
実際に私も以前、YouTubeのみで月収30万円ほど稼げていた時がありました。
毎日3000円コツコツ稼ぐ方法⑧:ライブ配信
ライブ配信でも毎日コツコツ3000円くらい稼ぐことが出来ます。
ライブ配信の特徴
- 人気になれば月収100万円以上は稼げる
- 人気になる為にはルックスやトーク力などが必要
- 固定ファンを少しずつ増やす必要がある
人を惹きつけるトーク力やルックスに自信があれば、ぜひおすすめする副業です。
また、ライブ配信はスマホ一台で行えるので、場所や時間に縛られず稼ぐことが可能。
ライブ配信は視聴者から「投げ銭」をしてもらうことで収入が得られます。
ちなみに、ライブ配信者の年収目安は以下のようになっています。
- トップライバー:1,000万円~1億円以上
- 中堅ライバー:80万〜1,000万
- 初心者ライバー:0〜数10万円
参考元:pato picks

トークやルックスに自信があり、毎日3000円くらい稼ぎたい方はぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?
お勧めライブ配信アプリは以下の通りです。
毎日3000円コツコツ稼ぐ方法⑨:ポイントサイト
ポイントサイトであれば確実に毎日3000円程度コツコツ稼ぐことが可能です。
ポイントサイトの特徴
- スマホ・PCのみで稼ぐことができる
- 作業すれば確実に稼げる
- 大きく稼ぐことはできない

通販サイトでの購入をポイントサイトを通して行うだけでも稼ぐことができます。
クレジットカード登録や銀行口座開設などであれば、一日で数万円稼ぐことも可能!
お勧めのポイントサイトは以下の通りです。
ただし、ポイ活の方法によっては危険な場合もあるので、以下を事前に確認しておくべきです。
》【ポイ活はおすすめしない】危険と言われる理由や体験談を徹底解説
毎日3000円コツコツ稼ぐ方法⑩:せどり
せどりでも毎日コツコツ3000円稼ぐことが出来ます。
せどりの特徴
- 穴場商品を見つけることができれば、安定して月100万円程度稼げる
- 商品を見極める能力を養う必要がある
- 方法によっては自分で実店舗に買いに行く必要がある
せどりは商品を見極める能力と穴場商品を見つけることが大切です。
ちなみに、電脳せどりなら自宅に居ながら行うことが可能。
電脳せどりとは?
インターネットを利用した物販ビジネスです。
インターネット上のオンラインショップから商品を仕入れて販売することをいいます。
通常のせどりの場合には、安い店舗を探して実際の商品を見ながら仕入れをして、販売をします。引用元:物販総合研究所
私も以前、Amazonを利用して電脳せどりで月数万円ほど稼いだことがあります。

ただし、せどりは人によってはやめたほうがいい場合もあります。
》【せどりをやめたほうがいい最大の理由】実体験を元に徹底解説します
毎日3000円コツコツ稼ぐ方法⑪:ハンドメイド販売
物作りが好きな方であればハンドメイド販売で毎日コツコツ3000円稼ぐことが出来ます。
ハンドメイド販売の特徴
- 自分の好きなことでお金が稼げる
- 物作りが好きな方にピッタリ!
- 商品単価が低い為、大きく稼ぐことは難しい
このように物作りが好きで手先が器用な方にお勧めの副業と言えます。
ただ、1つの商品が高くても約1,500~2,000円程度なので、大きく稼ぐことは難しいです。
材料費のコスト削減など、工夫次第では利益率を上げることは可能。
「ハンドメイド作品を販売したい」という方は以下のようなサービスがおすすめ!

このようなネットショップを利用する場合、特定商取引法により住所や電話番号を登録する必要があります。
身バレや副業バレが怖い方は【個人情報対策サービス】を利用するのがおすすめです。
毎日3000円コツコツ稼ぐ方法⑫:在宅コールセンター
在宅コールセンターは慣れれば、家に居ながら毎日3000円コツコツ稼ぐことが出来ます。
在宅コールセンターの特徴
- 慣れるまで毎日3000円稼ぐのは難しい
- 電話機材などは用意してもらえる
- ベテランでは1件1万円などの案件も可能
このように慣れれば自宅に居ながら短時間でも稼ぐことが出来ます。
コロナ禍になって需要が爆上がりしている副業となります。
会社によっては未経験者や高齢者の方でも取り組むことが出来ます。
在宅コールセンターの詳細は以下で確認してみましょう。
コールセンターの案件に特化したサービス
毎日3000円コツコツ稼ぐ方法⑬:アンケートモニター
アンケートモニターも毎日3000円コツコツ稼ぐには欠かせない副業です。
アンケートモニターの特徴
- スキマ時間にスマホのみで可能
- 単体で毎日3000円稼ぐのは難しい
- 稼ぐには高単価案件をこなす必要がある
アンケートモニター単体ではあまり稼げませんが、ブログ運営やSNSアフィリエイトなど他の副業と組み合わせることで大きく稼げます。
また、通勤や通学、家事のスキマ時間にスマホのみで行えるので主婦や学生なども可能。

安全なアンケートモニターは以下の通りです。
危ないアンケートモニターの見極め方などは以下で解説しています。
》【アンケートモニターは危ない?】実際の体験談や見極めポイントを徹底紹介
毎日3000円以上稼いでいる人の体験談
ここでは、毎日3000円以上稼いでいる人の体験談を紹介します。
FX取引で10万円以上稼いでいる
30代前半|女性
いわゆる為替取引、 FXの取引で月に10万円以上は稼いでおります。
取引スタイルとしては、デイトレードなどの短期売買から、スイングトレードなどの中長期ポジションをもったりとかなり幅広く取引しています。稼げるようになっての変化は特別感じていませんが、 FXで収益を残せるようになったことが1番喜びを感じます。もちろん勝つとき、負ける時はありますが、月のトータルにすると必ずプラスになるようなことが何ヶ月も続いた時は、後になって振り返ると、運ではなく、実力なのだなと遅れて実感しました。当然負けることはありますが、勝ちパターン負けパターンなど自分の癖も学習している感じですね。あとは、仕事に対してプレッシャーを感じることはあまりなくなりました。
努力したこととしては、とにかくチャートを見て、相場と向き合って、自分の中にパターンの蓄積をしました。また、テクニカルやファンダメンタルは、一通り勉強して、新しい情報は常にインプットし続ける姿勢で今も取り組んでいます。
株式投資で月10万円以上稼いでいる
30代前半|女性
株式投資で月10万円以上稼いでいます。
副業で10万円以上稼げるようになって良かったこと歯科治療をするときに保険適用の治療ではなく自由診療の治療を受けるのに躊躇がなくなったことです。チャートのことだけではなくファンダメンタル分析、それから今年上がる株を購入することに自分の自由時間のすべてを使って株式を分析しました。すなわち、日曜や土曜に趣味の時間に充てるなどということはすべてやめ、自分が受験生の時と同じくらいに毎日勉強しました。
WEBデザインで月15万円ほど稼いでいる
40代前半|女性
私は現在、サラリーマンとして働きながら、副業でウェブデザインを行っています。最初は半信半疑でしたが、毎月15万円程度の収入を得ることができるようになりました。
良かったことは何と言っても、収入の増加です。サラリーマンとして働いていると、定期的に収入が入ってくるものの、やはり生活に余裕を持つためには、もう少し稼ぐ必要があります。副業に取り組むことで、生活費や趣味にかけるお金が増え、ストレスが減少しました。また、将来的には、副業を本業にして自由な生活を送ることができるかもしれないという希望を持つことができました。しかし、副業で稼いでいるからといって、簡単に手に入るものではありません。毎日コツコツと努力を重ねる必要があります。ウェブサイトを作成するには専門的な知識が必要なので、初めは、何から始めたらいいのかわからず、失敗もたくさんしました。そんなことを繰り返しながら、次第に今までできなかった分野にも取り組むことができ、ついには企業や個人のウェブサイトの制作、メンテナンスなどの仕事の依頼を貰えるようにまでなりました。
ブログ,電子書籍で月15万円ほど稼いでいる
40代前半|男性
ブログと電子書籍で平均15万円ほど月に副業で稼いでいます。
本業とは別に15万円の収入があるのは本業を辞めてもどうにかなるという精神的な安定を得ることができます。Amazonで販売している電子書籍は全てKDPセレクトに登録しているため、販売価格の70%の印税を得ることができます。ブログではAmazonで発売した電子書籍のあらすじを書き、リンクにはAmazonのアフィリエイトを貼ります。この場合だと70%の印税に加えてKindle本の紹介料8%で実質的に販売価格の78%が収入になります。この流れが安定的になるためには2年ほどかかりました。プロの作家にはマーケティングの観点から言って太刀打ちできないので、かなりニッチなジャンルに絞って1ヶ月に2冊以上の電子書籍の出版を続けてきました。ニッチなジャンルの一例として紹介できるのが海外移住です。このジャンルは書く人が増えても売れ続けるジャンルの1つだと思います。このようにジャンルの選定、定期的な出版、ブログであらすじを書いて興味を持ってもらうという3つの流れで月10万円以上の副収入となっています。
パチンコで月20万円稼いでいる
30代後半|男性
パチンコ屋さんのスロットで毎月20万円稼いでいます。
近くにパチンコ屋さんが近くにあり、趣味程度で勝ち負け関係なく息抜きで昔からよく遊びにいっていましたが、昔からある特定の機種が大好きな事もあり勝っても負けてもストレス発散をして遊んでいました。とある時にこんな長い時間やってきたのだからノウハウを生かしてお店選びやデータを取るなどして本気で稼ぐといった考えで取り組めば稼げるのでは?からスタートしましたが今までは遊びなので稼ぐ事は考えていませんでしたが考えを変えてからは楽しくはなくなりましたが毎月コンスタントに平均40時間程で約20万円位稼げる様になりました。お金が稼げるのはよい事ですが考え方を変える前みたいに純粋に楽しめなくなったのでそこは残念ですが今は満足しています。
毎日3000円コツコツ稼ぐポイント!
ここからは毎日3000円コツコツ稼ぐポイントを紹介していきます。

1. 少ない初期費用で始められるものを選ぶ
毎日コツコツ3000円稼ぐ為に、無料もしくは少ない初期費用で始められる副業を探すべきです。
なぜなら、最初に多額の資金が必要な副業を始めると失敗した時に取り返しがつかないから。
ちなみに、私は数十万円する情報商材を購入し、結局資金回収できずに後悔した思い出があります。
必ず副業を行う際は少ない初期投資もしくは無料で行えるものから探していきましょう。

2. 本業に支障が出ない副業を選ぶ
本業に支障を来たすような身体的・精神的に疲弊するような副業はおすすめしません。
なぜなら、身体的・精神的に疲弊した状態では本業も副業も上手くいかない場合が多いから。
私も以前、WEBライティングの副業をしている時は精神的に疲弊していた経験があります。
》【クラウドワークスやめたほうがいい理由】実体験のやばい闇を全て紹介

身体的・精神的に疲弊した状態で毎日コツコツ3000円を副業で稼ぐのは非常に困難です。
まずはしっかり機能を回復してから副業に挑戦するようにしましょう
3. 長く継続できる副業を選ぶ
毎日コツコツ3000円稼げる副業を探す場合、自分が長く継続できるものを見つけるべきです。
なぜなら、自分がやっていて全く楽しくない仕事は長くは続かないからです。
安定して毎日3000円稼げたとしても、全くやりがいや楽しさが無ければ継続することは困難。
副業を探す基準として「長い間その副業を継続することができるか」を考えるべきです。

4. 空いた時間に行える副業を選ぶ
空いた時間でも行えるような場所や時間に縛られない副業を選びましょう。
なぜなら、副業で毎日3000円くらいコツコツ稼ぐ為には「限られた時間内」で作業をする必要があります。
一番理想的なのはパソコンやスマホのみで毎日コツコツ3000円くらい稼げれば最高
パソコンやスマホのみで副業が出来れば、電車通勤や帰宅途中のカフェで作業を進めることが出来ます。
そうすることで、自宅では自分の為に時間を使うことも可能となるので、非常におすすめ。

長期目線ではストック型の副業がおすすめ!
副業は「フロー収入」が得られる副業と「ストック収入」が得られる副業に大きく分けられます。
フロー収入は何かしらの対価に応じて得られる収入であり、ストック収入は継続的に積み上げることのできる収入となります。
身近な仕事や副業を例に挙げると以下の通りです。
フロー収入例:
一般的なアルバイトや会社の給料、株式投資など
ストック収入例:
アフィリエイトやYouTubeなど
毎日コツコツ3000円を安定して稼ぐなど、短期的に安定した収入を稼ぎたいのであればフロー収入型の副業がおすすめです。
ただ、大きく稼げる仕組み作りを行う事で長期的に月50万円,100万円以上稼ぐことを考えているのであれば、ストック収入型の副業がおすすめ!

その他のストック収入型副業を知りたい方は以下で紹介しています。
》【ストック収入が得られる副業6選】実際に稼ぐ私がおすすめを厳選紹介
毎日3000円コツコツ稼ぐ副業の注意点5つ!
次に毎日コツコツ3000円稼ぐ副業を行う際の注意点について解説していきます。
以下で紹介している注意点は私が副業で稼げるようになった際に実感したものを紹介しています。
主な注意点については以下の5つです。
1. 楽しては稼げないことを理解
お金を稼ぐ以上、楽しては稼げないという事を事前に理解しておきましょう。
毎日3000円コツコツ稼ぐという事は誰かが毎日3000円支払っているという事です。
つまり、毎日3000円をコツコツ稼ぎたいという事であれば、その分の対価として相手に価値提供する必要があります。
例え、一時的に楽して稼げたとしても、相手には言動や態度で伝わることが多いので、長続きしない場合が殆どです。

その為、副業で毎日3000円稼ぐ場合、「楽して稼ごう」という考えは捨てて取り組むようにしましょう。
2. 高額な情報商材に注意
副業を探していると、何十万円もするような高額な情報商材の勧誘を受けることもあります。
- 確実に儲かる方法
- スマホ1日10分の作業で月10万円
このような甘い言葉で勧誘してくる副業は詐欺の可能性が高いので、まずは疑うようにしましょう。
「高いお金を払えば稼げるようになる」と考える人もいますが、そうでない場合の方が多いです。
実際、以下のような詐欺報告も消費者庁から発表されています。
消費者庁からの詐欺報告
令和元年から令和3年の夏までにかけて、簡単な作業をするだけで「誰でも1日当たり数万円を稼ぐことができる」などというLINEのメッセージによる勧誘を受け「副業」の「マニュアル」を購入してしまったが、実際の「マニュアル」に記載された「副業」の内容は告げられたものとは異なっていたなどという相談が、各地の消費生活センター等に数多く寄せられています。
引用元:消費者庁

怪しい副業の見分け方を知りたい方は以下をご参考下さい。
》【スマホ副業の実態】実際にやってみた怪しい副業の体験談も紹介
3. 自分に合う副業から挑戦
稼ぎやすい副業や稼ぎにくい副業はありますが、「楽しさややりがい」を感じなければ長続きしません。
その為、まずは自分に合うと感じた副業から始めるのが一番です。
以前、一日中車の部品をチェックするだけのバイトをした事がありますが、自分にとっては地獄でした。
「自分に合う副業が見つからない」と何日間も挑戦しないと、時間が非常にもったいないです。
その場合はまずは少しでも興味の持った副業に挑戦してみましょう。

ブログを利用した副業であれば、自分の好きなことを発信して毎日3000円をコツコツ稼ぐことができるので非常におすすめ!
ブログで毎日3000円コツコツ稼ぎたい方は以下をご参考下さい。
》【副業ブログの始め方】超絶丁寧に最短で稼げる具体的手法を解説
4. 必ず確定申告を行う
副業で毎日3000円稼げるようになれば、必ず確定申告をするようにしましょう。
確定申告を行わなければならない基準は以下の通り。
もし毎日3000円をコツコツ稼いだら、年間120万円程度になるので確定申告しなければいけません。
確定申告を行わなければ以下のような問題が生じます。
- 脱税で逮捕される可能性がある
- 税金の関係で副業がバレる可能性がある
確定しない事で生じるデメリットが大きすぎるので、必ず確定申告はするようにしましょう。
副業禁止の会社で副業したいと感じている方は以下の記事をご参考下さい。
》【副業禁止の会社で副業できる抜け道】この3つのポイントさえ押さえれば問題なし
5. 扶養者は「年収130万円」の壁を認識しておこう
扶養に入っていることで以下のようなメリットを得られます。
扶養内のメリット
- 所得税を払う必要が無い
- 配偶者の収入にかかる税金が抑えられる
- 保険料を納めずに国民年金が貰える
- 国民健康保険を払わなくても医療費が3割負担
- 配偶者の会社から扶養手当が出ることもある

ただし、扶養内で稼ぐことのできる年収には限界が決められています。
その決められた年収以上を稼いでしまうと所得税や住民税を支払う必要が出てくる可能性があるので、注意が必要です。
以下は扶養者が「どのくらい稼ぐとどのような問題が生じるか」を表した画像です。

出典:エン派遣

現在、扶養内で毎日3000円くらい稼げる副業を探している方は事前に注意しておきましょう。
毎日コツコツ3000円稼ぐ具体的な4つのステップ!
次に毎日コツコツ3000円稼ぐ具体的な4つのステップを紹介していきます。
以下のステップを繰り返すことで効率的に貯金を増やす事が可能となります。

1. コツコツ稼ぎたければまず行動
毎日コツコツ3000円くらい稼ぐには、まず行動することがとても大切です。
行動しなければ絶対にお金を稼ぐことはできません。
恐らく約9割の人は「毎日3000円くらいコツコツ稼げたらな」と考えるだけで、実際に行動しない人が大半です。
まずは自分の興味のある副業があれば、まず挑戦してみましょう。
2. 自分に合う仕事を探す
行動する意思が決まれば、副業を決めていきます。
副業の種類は非常に多いですが、まずは自分に合うものから始めていく事が大切です。
自分に合う副業の決め方
- 「毎日3000円コツコツ稼ぐ方法13選」から関心の高いものをピックアップ
- その副業について詳細をGoogleで検索
- 本業との両立が行えるか考える
- 取り組めそうであれば試しに実践してみる
考えるだけでは収入が増えることは絶対ありません。
まずは自分が「これならできそう!」と思ったものに挑戦してみましょう。
もし時間的に余裕があればブログ運営などの「ストック収入型」の副業を行うのがおすすめ。

3. 実績を積んでスキルアップを目指す
副業で稼ぎ続ける為には実績作り・スキルアップが必要です。
なぜなら、売り上げを増やす為には実績やスキルが非常に大切となるからです。
水泳を教わる時、経験1年の水泳選手と10年の水泳選手では、絶対に後者の選手に教わりたいですよね。

スキルアップについては以下の方法がおすすめです。
- 書籍での学習
- ネットでの記事や動画での学習
- スクールの利用

4. 稼いだ収入で資産運用
最後に副業で稼げるようになったら、そのお金を投資などの資産運用に回しましょう。
そうすることで、そのお金が働いて半自動的にお金を生み出してくれます。
私も副業で稼いでいるお金の7割近くは投資に回して、さらにお金を増やしています。

もし、「自分に合った資産運用方法が分からない」という方はマネーセミナーへの無料参加がおすすめです。
》【マネきゃんの評判】実際に受講した感想やメリット・デメリットを紹介

実際に私が行っている資産運用は積立投資が主なので、低リスクで長期投資を行っています。
また、貯金を効率的に増やしたい方は「本業収入の貯金分」を資産運用に回すことをお勧めしています。
「毎日3000円コツコツ稼ぐ方法」でよくある質問集
最後に「毎日3000円コツコツ稼ぐ方法」でよくある質問を紹介していきます。
副業で毎日3000円をコツコツ稼げている人の割合は?
副業で毎日3000円をコツコツ稼げると月収は約10万円という事になります。
PR TIMESのデータによると、副業月収が10万円~15万円の割合は約5%と非常に少ないのが現状です。

出典元:PR TIMES

もし毎日3000円をコツコツ稼ぎたいのであれば本日ご紹介した何か一つの副業に特化して本気で挑戦すべきです。
意外なお金の稼ぎ方にはどんな方法がある?
本記事でも紹介していますが「NFT副業」は意外なお金の稼ぎ方だと感じます。
なぜなら、自分で描いた絵やゲームをするだけでお金を稼ぐことが出来るからです。
NFT副業では他にも以下のような意外な稼ぎ方もあります。
- NFTを販売して稼ぐ
- NFTを転売して稼ぐ
- NFTアート制作の案件受注で稼ぐ
- NFTゲームで稼ぐ

ちなみに、私がずるいと感じたお金の稼ぎ方も紹介しています。
》【ずるいお金の稼ぎ方6選】やるべきではない悪いお金の稼ぎ方も紹介
毎日1万円以上の自動収入は実現可能?
毎日1万円の自動収入は、月収30万円ほどを不労所得で稼ぐという事になります。
結論として、毎日1万円の自動収入は実現可能です。
ちなみに、毎日1万円の自動収入を得る場合は以下のような副業であれば達成しやすいです。
- ブログ運営でのアフィリエイト収入
- YouTube
- 資産運用
ただし、ブログ運営やYouTubeは記事更新を定期的に行う必要がある為、完全な自動収入ではありません。
また、資産運用は多額の資金があれば、月収30万円の不労収入は実現可能です。
スマホのみで1日千円稼ぐことは可能?
スマホのみで1日千円稼ぐことは十分可能です。
スマホのみで1日千円稼ぐ場合、以下のような副業がおすすめです。
- ブログ運営でのアフィリエイト収入
- ライブ配信
- SNSアフィリエイト
特にSNSアフィリエイトはインフルエンサーになれば、完全にスマホ一台で1日千円以上稼ぐことは可能!
SNSアフィリエイトで稼ぐ流れは以下で紹介しています。
》【SNSアフィリエイトは稼げない?】おすすめの方法5つを徹底解説
まとめ:コツコツ継続して毎日3000円稼ごう
今回は毎日コツコツ3000円くらい稼ぐ方法について解説しました。
毎日3000円稼ぐことで月10万円近くの収入を得る事が可能となります。
今の収入に月10万円増えると、生活の質は高まりますので、ぜひ思い立ったら行動してみましょう。
副業を探す際のポイント
- 少ない初期費用で始められるものを選ぶ
- 本業に支障が出ないものを選ぶ
- 長く継続できるものを選ぶ
- 空いた時間に気軽に行える
副業を探す際の注意点
- 楽しては稼げないことを理解
- 高額な情報商材に注意
- 自分に合う副業から挑戦
- 必ず確定申告を行う
- 扶養者は「年収130万円」の壁を認識しておこう
お金を増やす流れ
- コツコツ稼ぎたければまず行動
- 自分に合う仕事を探す
- 実績を積んでスキルアップを目指す
- 稼いだ収入で資産運用
これらを意識して行動すると、毎日3000円くらいは稼げるようになりますかと思います。
「行動しながら考える」くらいの気持ちで取り組むと、稼ぎやすくなりますよ。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!